ヴォーグ 棒針編み ベスト

「棒針編み〈入門コース〉通信講座」 第5回 (最終回)

↓ヴォーグの通信講座の日記を最初からご覧になりたい方は、こちらからどうぞ
https://cosythings.introvertful.com/vogue-00/

提出日:2014年9月10日
添削日:2014年9月17日

最終回は編地の提出はなく、ベストのスワッチと作品のみです。

最初は全て同じ色で編むつもりが、途中で糸がなくなったため、衿と袖ぐりだけ意図せず違う色になってますwどうせだったら、裾もベージュで編めばよかったかも。・・・まあ、これを着るつもりはないので、私にしては珍しく、全くこだわりがありませんw

 ベストのスワッチ

ベストのスワッチ
糸の種類…並太
針の号数…8号・4号(衿・袖ぐり・裾の1目ゴム編み)・7号(肩のはぎ)
ゲージ…23目、26段
サイズ調整…なし

模様編みの部分のゲージは、模様単位で測るといいとテキストに書いてありましが、正しいか不安だったので添削時にゲージも測ってくださいとお願いしたところ、23目26段でした。(ちなみに、自分で測ったときは23.5目27段でした。)

テキストでは、ゲージが23目24段でしたので、目数はあってるけど段数が違いました。(何でそうなるのか分からないw)もう一号大きい針で編めばよかったかも。

セーター

ヴォーグ 棒針編み ベスト

テキストにとても詳しい解説が載っている上に、文章では分かりにくい部分はさらにDVDで補足されていたので、一人でも編み上げることは出来ました。しかし、細かい点で???と思うことが何点かあったので、今回もいくつか質問をしました。(なんと質問用紙3枚分にもなってしまいました!答えてくださった先生には、本当に感謝です。)

一番ややこしいのは、裾のゴム編みを編むときの別鎖からの拾い目(半目拾う、とか)や、衿・袖ぐりの部分でした。

テキストがとても親切なので、順を追って編んでいけば完成はするのですが、それに頼っていては、いつまで経っても自力で編むのはちょっと難しと感じました。やはり数をこなして、手が覚えるまで編むことが上達への近道ですね。かと言って、ベストを何枚も編みたいとは思わないのですがw

先生の総評

「肩はぎ・脇のすくいとじ、襟ぐり、袖ぐり、全て正しくきれいに出来ています。1目ゴム編み止めも良い加減で正しくとめられています。本体のゲージも、編地ゲージも同じ状態で編めています」

おお!マジですか?ちょっときつくなってしまったと思ってたのですが、大丈夫そうで良かったですw

「出来上がりがゲージより小さく感じた」と感想に書いたら、先生は次のように説明してくださいました。

「この作品の場合、交差と裏目が交互となり、ゴム編みを編んだような感じとなります。編地試し編にスチームをしても感じられないのですが、作品にすると目数も多く少し縮むようになってきます。」

なるほど。そのせいで、出来上がりが小さく感じたのですね。納得。

「作品を編まれるとき、試し編みをしますが、このゲージの状態と同じようにアイロンをします。本体を編まれたところで寸法に広げ、試し編みの編地状態にしてまち針で止め、スチームをたっぷり当てて冷まします。この時無理に広げないと寸法にならない、逆に寸法に広げたときゆるい感じで余ってしまうようだと、ゲージを編まれた手加減と作品を編まれた手加減に差があったということになります。」

ふむふむ。無理に広げるってどのくらいだろう?(←マニュアル人間なので、きっちりとしたことが知りたいw)

最後にこんなことも書いてくれています。

「編み加減は同じ糸を使っても、編み手が違うとそれぞれゲージも違ってきます。糸についているラベルに参考ゲージとありますが、これはこの糸で試し編みをしたときこのくらいと言うことで参考にして針を決められるようになっています。これを基準に編んでみて自分の手加減がゆるめなのか、きつめなのか、それによって針の号数を決めゲージを取りなおして自分のものにします。」

これは雪柄のミトンのときも言われたし、編み物教室の先生もおっしゃっていたことなので良く分かります。

「今回の段ゲージがきつめでしたら、その分寸法がでなくなりますから、1模様単位、半模様で対応できる場合はその段多く編んで、サイズ調整をして見本の大きさや自分の希望寸法にしていきます。色々な糸の太さ、針を使って試してみると良いでしょう。」

そっか。テキストのゲージが24段だったのと比べて、私のは27段ときつかったかので、寸法どおりに編むには半模様~1模様分多く編むべきだったのですね。とにかく完成させるのに必死で、そこまで思い至らなかったです。と言うより、ゲージの意味が分かっていなかったw まあ、良しとしますw

最後に先生から次のような言葉を頂きました。

「これで入門コースは終了です。最後まで頑張りましたね。おめでとうございます。」

ありがとうございます~(笑)思えば初回の提出日(6月7日)からこの回の提出日(9月10日)までの約3ヶ月で、入門コースを終わらせていました。初心者としては、なかなかハイペースだったのではないかと思います。我ながら、最後まで飽きずに良く頑張ったw

今回のベストを編む過程で私が質問用紙3枚に書いた質問も(備忘録も兼ねて)ここに書き留めておこうと思ったのですが、長くなりそうなので、次の日記に分けることにしたいと思います。

と言うわけで、もう少し続きますが、興味のある方は是非ご覧いただければと思います!

https://cosythings.introvertful.com/vogue-06/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

投稿者 よもぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.