棒針編み
一覧
簡単なゴム編みの作り目の方法ー私はこれで、指でかけるゴム編みの作り目(平編み・輪編み)をマスターしました!
ゴム編みの作り目の方法について ゴム編みの作り目は、私が知る限り2種類あります。 1つは指で直接ゴム編みの模...
SOAK を使って、Marlisle の編地をブロッキングしました。
Marlisle のスワッチ、スティーキング完了したので、次はブロッキングです。 この SOAK ...
Leeds のワークショップで習った Marlisle のスワッチの Steeking とブロッキング ・・・緊張の一瞬です(笑)
とっくの昔に完成していた Marlisle のスワッチです。 Marlisle 編みについては、こちらのペ...
棒針編みで糸を替えるとき、後で糸端の処理をせずに済む方法 (糸の付け方考察 part 2)
綴じ針不要の、画期的な糸端の処理方法!? 前回は、編地の途中で毛糸が足りなくなってしまったときの新しい糸のつけ方を...
【動画あり】棒針編みで糸が足りなくなったときや、色を変える時の方法と糸始末のおすすめのやり方 (糸の付け方考察 part 1)
毛糸が足りなくなったときの、新しい糸のつけ方 セーターやマフラーなどの大きな作品を編むときや、作品の途中で色を変え...
【動画あり】裏から行う右上二目一度(裏目の右上2目一度・SSP/Slip Slip Purl)の一番簡単な編み方はこれです!
裏目の右上2目一度(SSP)は、出現頻度は低いけど・・・ 注意:今回はいつもに増して前書きが長いです。技法をすぐに...
DROPS Whispering Lace (ショール)から学んだ、初心者がレース編みを編むための2つのコツ
レース編みは、気を付けながら編めば意外と簡単! DROPS と言う糸のブランドのフリーパターンから、Whisper...
【Ravelry】Card Envelope のアレンジで、ボタン付きの小さなポーチを編みました。
だいぶ前に編んだ小さなポーチです。 ラベリーの無料パターン、Card Envelope からヒントを得て編...
ニットプロ(Knitpro) の40㎝用・短針付け替え用輪針は、通常サイズの代わりになるのか?使い心地や気づいたことなど
ニットプロ・40㎝用の針先は、通常サイズの代用品として使えるか ニットプロの輪針用付け替え針には、針の長さが12㎝...
Knitpro (Knitpicks) の6本針セットレビュー。4インチ(約10cm )の短い針の使い心地は果たして・・・?
Knitpicks のオンラインショップで購入した針のご紹介。今回は6本針編です。 靴下などの小物...
所有している Knitpro の付け替え輪針の仲間が増えました!
だいぶ前(ヘタしたら1年くらい前かもw)のことですが、Knitpro の針を新しく購入しました。 購入先は...
Avril のキット「ピカソのキャップ」が、2年の時を経てやっと完成しました(汗)
アヴリルのキット、「ピカソのキャップ」についての日記を覚えてくださっている方が果たしてどれだけいるか分からないの...
世界最速のニッター、Hazel Tindall さんにフェアアイルを習いました!
この日記は前回の続きです。 スコットランド、インヴァネスで行われたニットフェスに参加したいと思った...
Big Knit と言うチャリティーのために、スムージー用の小さな帽子をたくさん編みました!
イギリスのスーパーでよく見かける飲み物に、Innocent Smoothie と言うスムージーがあります。パッケ...