靴下編み
一覧
靴下編みに関するあれこれ
【動画あり】久々の靴下編み。つま先とかかと、履き口の編み方を工夫してみました!
先日購入した Mondim の糸で、靴下を編んでみました。 もう、編んでる時から可愛くて、早く編み上げて履...
【動画あり】ミニ靴下の編み方(ドイツ式引き返し編みのかかと・棒針編み)
リクエストをいただいたので、YouTube にミニ靴下の編み方動画をアップしました。 編み方は以前ご紹介し...
【Ravelry】Spiral Lace Socks を編みました&短めの靴下を編むときに大事なことを、一つ学びました
先日、編みたいものリストに挙げていた Spiral Lace Socks を編んでみました。 ...
オリジナルのレース模様の靴下を編んでみたのですが・・・
レース模様のパターン・・・難しいです! 先日、「トラッドコットン」で編んだ靴下の色違いの糸を使って、レース模様の靴...
【Ravelry】「トラッドコットン」(綿+リネン)で編む、レース模様の靴下ー片方だけ完成しました!
綿・麻の糸で編む模様編みの靴下・・・ハマりそうな予感です! 先日母から、毛糸を買ってきたので夏用の靴下を編んでほし...
addi の靴下用輪針「ソックワンダー」と「プレミアム」のレビュー。マジックループと比べて、編み心地や編地の見た目はどうなのか?
「ソックワンダー」と言う、靴下編み専用の針のレビュー addi の針で靴下編みに使える針は、大きく分けて3種類あり...
【靴下の編み方】ドイツ式の引き返し編みのかかとの編み方、別バージョン【動画あり】
YouTube に、以前ご紹介した編み方とは別バージョンの、ドイツ式引き返し編みで編むかかとの編み方の動画をアッ...
【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・最終回。 靴下のブロッキング方法【ドイツ式の引き返し編み】
手編みの靴下のブロッキング方法 これまで4回に分けて、私の靴下の編み方を解説してきましたが、最終回の今回は、靴下の...
【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・3回目 。German Short Row で編むかかとの編み方と、伸縮性のある伏せ止め【ドイツ式の引き返し編み】
つま先から編む靴下ーかかと~履き口の伏せ止めまで つま先から編む靴下の編み方、最後はかかとの編み方とleg、履き口...
【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・2回目。つま先~足までの編み方【ドイツ式の引き返し編み】
Turkish Cast On の作り目と、つま先の増し目の編み方(M1R、M1L)~Foot まで 前回の続きで...
【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・1回目。使用する材料と道具、採寸など【ドイツ式の引き返し編み】
つま先から編む簡単な靴下の編みをご紹介します! 今回は、私がよく編む靴下の編み方をご紹介したいと思います。すぐに動...
Opal の気仙沼カラー、”遊園地” で編んだ靴下&靴下の編み方の動画を YouTube にアップする予定です!
Opal の気仙沼カラー、「遊園地」で、久しぶりに靴下を編みました。 写真はブロッキング前のもの。 ...
つま先とかかとを模様編みにした靴下、今度はもうひとつのドイツ式のかかとで編んでみました。
Opal × Regia の糸で、靴下を編んでみました! ここしばらく続いていた靴下編みもだんだんと回数が減ってき...
Opal の気仙沼カラーを使って、つま先とかかとを模様編みで編んでみました!
かかとだけでなく、つま先にも模様編みを取り入れてみた 前回のかかとの模様編みがなかなか気に入ったので、今回は、かか...