お菓子作り 一覧

sweets

100均(ダイソー)のケーキボックスを購入するときの注意点。ケーキの号数に合わせると危険かも

100均(ダイソー)のケーキボックスを購入するときの注意点。ケーキの号数に合わせると危険かも

100均のケーキボックスを購入するときに確認すべきこと デコレーションケーキを焼いて人にプレゼントするときなど、持...

私が生クリームでクネルを作るときに使っているスプーンをご紹介します!

私が生クリームでクネルを作るときに使っているスプーンをご紹介します!

生クリームでクネルを作るときに愛用しているスプーンをご紹介します^^ バナナクランブルのケーキを焼きました。 ...

家庭で作るショートケーキを、お店で売っている美しいケーキに近づける為に必要な道具

家庭で作るショートケーキを、お店で売っている美しいケーキに近づける為に必要な道具

ショートケーキを作るときに私が使っている道具をご紹介します! ショートケーキは、 スポンジ(ジェノワーズ...

梅雨時のマカロンづくりって、無謀な挑戦でしょうか(笑)

梅雨時のマカロンづくりって、無謀な挑戦でしょうか(笑)

梅雨の時期って、本当に湿度が高いんですね!! マカロンは今までにも結構な回数を作ってきました。とりあえず合格点を出...

イチゴのショートケーキ2個目。生クリームの扱い方を変えてみた。

イチゴのショートケーキ2個目。生クリームの扱い方を変えてみた。

日本の生クリームは、イギリスのものに比べてやっぱり扱いにくい! またまたストロベリーショートケーキです。前回作った...

久々のショートケーキ。共立てのジェノワーズ(スポンジケーキ)が十分に膨らまない理由とは?

久々のショートケーキ。共立てのジェノワーズ(スポンジケーキ)が十分に膨らまない理由とは?

久しぶりのショートケーキ・・・改善点がたくさんありますが、それなりに美味しくできました^^ スポンジケーキ...

ウィルトンのミニマフィン型で作るカップケーキ。

ウィルトンのミニマフィン型で作るカップケーキ。

理想のカップケーキを求めて・・・試行錯誤中です! 以前、一番おいしいカップケーキについての記事を書いたことがありま...

抹茶ロールケーキを作りました。フィリングは抹茶クリームと小豆入りのバタークリームにしたのですが・・・

抹茶ロールケーキを作りました。フィリングは抹茶クリームと小豆入りのバタークリームにしたのですが・・・

抹茶ロールを作りました。 ロンドンのカフェで出していたものと同じ、私のボスが考案したレシピを拝借して、サイ...

久々のお花絞り。今回は様々なサイズのお花を絞ってみました!

久々のお花絞り。今回は様々なサイズのお花を絞ってみました!

久々のお花絞り。梅雨入りの湿気が多い中でのパイピングは・・・ つい先日、関東地方で梅雨入りが発表されました。 ...

スプリンクル(トッピングシュガー)で作る、とても簡単でかわいいアイシングクッキーの作り方

スプリンクル(トッピングシュガー)で作る、とても簡単でかわいいアイシングクッキーの作り方

スプリンクルを使ってつくる簡単なアイシングクッキー2種類 先日はバレンタインでしたね! イギリスでは女性から...

イギリスのスーパーで買える、お菓子作りの材料(Waitrose 編)

イギリスのスーパーで買える、お菓子作りの材料(Waitrose 編)

イギリスのスーパーで買えるお菓子作りの材料をご紹介する久しぶりのこのシリーズ、今回は Waitrose と言うス...

かぎ針編みのクリスマスツリーとアイシングクッキーのヘクセンハウス

かぎ針編みのクリスマスツリーとアイシングクッキーのヘクセンハウス

クリスマスですね。 私はどうやら風邪をひいてしまったみたいで、せっかくのクリスマスなのに何もできなくて辛い...

久々のお花絞り。今回は違うタイプのお花を絞ってみました。新たに発見したことなども

久々のお花絞り。今回は違うタイプのお花を絞ってみました。新たに発見したことなども

久々に、お花絞りをしてみました。 ロンドンに来てから一度、こちらで一般的に売られてるアイシングキットみたい...

カーブーツセール(フリーマーケット)で見つけた戦利品その2: お菓子作り関連のもの

カーブーツセール(フリーマーケット)で見つけた戦利品その2: お菓子作り関連のもの

前回は編み物関連の戦利品をご紹介したのですが、今回は製菓関連の手に入れたものをご紹介します! (このシリー...

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1 2 3 4 6