つま先から編む靴下ーかかと~履き口の伏せ止めまで
つま先から編む靴下の編み方、最後はかかとの編み方とleg、履き口の編み方と伏せ止めです。
動画はページの一番最後にあります。
ドイツ式引き返し編み(German Short Rows)で編むかかとの編み方
かかとの編み方はいろいろありますが、今回は比較的簡単だと言われるドイツ式の引き返し編みを使ったかかとの編み方をご紹介したいと思います。
ドイツ式のかかとの編み方の特徴は、「ダブル目(Double Stitch)」と呼ばれる目を作って、それを段消しで一気に編んでいくというものですが・・・
実際のやり方は動画を観ていただいたほうがわかりやすいと思うので、そちらを参考にしていただければと思います。
隙間を開けずに編むコツは、ダブル目を最大限にきつく編むことです。特に糸を左手で持つフランス式で編む場合、緩みがちになるので注意が必要です。
特に、最初に編むダブル目は「これでもか!」ってくらいきつく編むと、隙間が目立ちにくくなります。
それさえうまくいけば、編み方としては簡単なのでぜひ試してみてくださいね!
ちなみにドイツ式にもいろいろあって、以前、比較のためにたくさん編んでみたことがあるのですが、その時にまとめた記事があるので、興味のある方はそちらもご覧ください!
https://cosythings.introvertful.com/how-to-knit-german-short-rows/
https://cosythings.introvertful.com/german-short-rows-comparison/
leg の編み方
かかとが編めたら、leg の部分はひたすらメリヤス編みで、好きな長さまで編んでいきます。
今回ご紹介したかかとの編み方では、かかとと甲側の編地に穴が開くのを防ぐために増し目をしたので、全体の目数が4目増えていますが、私は1回減らし目をしただけで(合計2目減)そのまま leg を編んでしまうことが多いです。気になる方は適当な場所でもう1回減目してください。
ちなみに履き口の部分を2目ゴム編みにする場合は、目数が4の倍数でなくてはいけないので全体の目数に注意が必要ですが、1目ゴム編みの場合は偶数であればokです。
今回は、履き口のゴム編みは2㎜の針で2目ゴム編みにしました。
伸縮性のある伏せ止め(Jeny’s Surprisingly Stretchy Bind-off)で履き口を伏せ止めする
Leg が編めたら、履き口の部分をゴム編みで編みます。今回私は、2目ゴム編みにしました。
2目ゴム編みが編めたら伏せ止めをするのですが、2目ゴム編み止めより簡単な、 Jeny’s Surprisingly Stretchy Bind-off と言う方法をご紹介します。
この方法は綴じ針を使わずに伸縮性のある伏せ止めができるので、かなりおすすめです!
是非お試しくださいね^^
もう片方も同じように編んで、靴下の完成です。左右の柄合わせをしたい場合は、最初に編んだ靴下の糸の始まりを同じにしてください。
そして、編みあがったらブロッキング(水通し)をすることをお勧めします。水通しをすることによって、編地が整い靴下の形もきれいになるからです。
そこで次回は、靴下のブロッキング方法について書いていきたいと思います!
↑かかと~ leg までの編み方です。
↑伏せ止めの方法の動画です。
はじめまして!
くつ下編みにはまっている近々古希にならんとする鎌倉市在住者です。
youtubeでくつ下編みをこんな風に編むのか日々ヒントをもらっています!
Yomogiさんのつま先から編む靴下の編み方とても参考になり、また簡潔で分かりやすかったです。
youtubeに不慣れでこちらからコメントさせてもらいました
坂爪さん
初めまして!コメントありがとうございます^^
動画、お役に立ってよかったです。
このようにコメントをいただけると、本当に動画作成の励みになります(/ω\)
撮影と編集に不慣れなので、たまに焦点が合っていなかったり雑音が入っていたりして
お見苦しい点があるのが申し訳ないです。
これから少しずつ、上達していけたらなと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします^^
はじめまして♪編み物歴2年の初心者です。
私はとてもワガママサイズの足なのでメンズ靴下ばかり履いています。
ユザワヤ等で見かけた、とってもカラフルなソックヤーンに出会い
「自分サイズで好みの柄で編めばオシャレできそう!」と思って
手編みの靴下に憧れること半年以上経ちました。
本を数冊購入したり、他の方のYouTubeでつま先から編む動画を見たりしていたけれど
なかなか手がでず・・・。
Instagramでよもぎさんを知り、こちらにたどり着きました。
よもぎさんの動画のおかげで、つい先ほど片方を編み終わりましたよ~!
とてもわかりやすく、見やすく、聞きやすかったです。
最後のふせ止めは、苦手なかけ目が連続で緊張しましたが
手をゆるめたせいか、ぼわぼわ~っとした仕上がりになりました。
練習すれば綺麗になるでしょうか?
母の日が近いのでプレゼントにしようと思います!(^^)
とにかく、動画のおかげで靴下を編むことができて興奮しています。
これをきっかけにたくさん編んで、ボックスヒールやフレンチヒールに
チャレンジしてみたいです。
靴下が1足編みあがった時に私の拙いブログで
よもぎさんのブログを紹介させて頂いてもよろしいでしょうか?
感謝の気持ちを込めて、ポチッと応援します~。
イトコさん
はじめまして!コメントありがとうございます^^
靴下、編んでくださったんですね!(しかも、こんなに早く!)
実際に編んでくださった方からコメントをいただいたのは今回が初めてだったので、
とても嬉しいです♡♡♡
JSSBO の伏せ止めは、若干見た目が分厚くなってしまうんですよ~^^;
なので、ゴム編み止めとは全く同じ見た目にはならないんです。
靴下編みって、難しそうに見えますが
つま先から編む靴下は比較的簡単なので、靴下の構造を覚えるのに最適ですよね!
是非そこから、いろんな形の靴下を編んでみてくださいね~^^
そして、イトコさんのブログ、拝見しました。
手づくりのパンがどれもおいしそうでおいしそうで (*‘ω‘ *)
形も美しく、 そしてイトコさんの写真がまた、どれもすごく素敵で見入ってしまいました^^
以前、パティシエとして働いていた時にパン担当の人たちの動きを見ていたのですが、
パンの軽量って、すごく繊細ですよね。編み物と同じくらい、奥が深いな~と感じました。
編み物好きとしては、ソストレーネグレーネのヤーンボウルも気になっています!
(そんなのまで売っているなんて知らなかった!)
今月表参道に行く予定があるので、ちょっと見てこようと思います。
情報ありがとうございました^^
ブログの紹介なんて、そんなこと言っていただけて恐縮です。ありがとうございます(/ω\)
こちらにも、また遊びにいらしてくださいね~!
よもぎさん、はじめまして。
小学生以来の棒針編みに昨年から少しずつ挑戦していて
靴下を編みたい!と思ったけれど
一般的なサイズでは小さく、サイズ調整ができて、簡単なもの…
と調べるうちに、こちらのブログにたどり着きました。
動画をじっくり見て、初めての靴下が片方編めました!!
足にもピッタリで感動しています。
丁寧な解説動画で、とても分かりやすかったです♪
ありがとうございます(^^)
もう片方も早く編んで、今冬のうちに履きたいと思っています。
なみもちさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
靴下の編み方、参考にしていただいたようでとっても嬉しいです!
靴下を編めたら、結構上達した気分になりますよね^^
もう片方も頑張ってくださいね^^
よもぎさん こんにちは。
よもぎさんの動画を見て靴下が何足もできました。まだまだうまくいかない時もありますが、ハマっています。時間を忘れて編み編みです。
ちなみに、これから春夏はどんな素材の毛糸で靴下を編まれますか?今コットン素材など出ていますが、wool多めの毛糸しか編んだことがないので迷っています。お勧めの毛糸があれば教えてください。
おてんばさん
お返事が大変遅くなってしまって、申し訳ありません。
実は春・夏用の靴下ってほとんど編んだことがないんですよね。
普通のコットンヤーンで1足編んでみたのと、あとは Opalのコットン混合糸で編んだものくらいでしょうか。
お役に立てなくてごめんなさい。
皆さんどのような糸で編んでらっしゃるのでしょう。
ご連絡ありがとうございます。よもぎさんは1年中ウール糸多めの秋冬用の毛糸で編まれているのでしょうか?私もコットン糸は多少購入したものの、通常のウール糸の秋冬用の毛糸が多くて。靴下編みが楽しくて、春夏も秋冬用に編もうかななんても思ってます。
靴下を編むのは冬の時が多いので、ほぼウールの糸で編んでいますね~。
靴下編みは一年中編んでいても、あまり暑さを感じないのがいいですよね!
私は靴下編みはしばらくいいかなと言う感じでお休み中なのですが、
難しい模様編みの靴下なんかも編んでみたいな~なんて思っています^^
はじめまして。
編み物から遠ざかって約20年。
なぜか、急に靴下が欲しくなり、好みの物を探してもなかなか出会えませんでした。
足のサイズが小さい事と、浮腫みもあり、履き口ゆったりがいいのですが、なかなかピッタリする物が見つかりません。
ふと、靴下って自分で編めるのだろうか?と思ったら、いろんな動画がありました。いろいろ見てみて、こちらの動画が一番わかりやすく、一念発起して挑戦してみました。
やっと片足が出来上がりました。嬉しくて報告です^^
夏用にとレース糸で編んだ事と、久しぶりすぎて、網目がきれいには仕上がりませんでした。
でも、サイズ的にはいい感じになりました。
もう片方編んだら、ブロッキングをして、不揃いな網目が少し整うといいなと思います。
ブロッキングというのも、初めて知りました。
まだ両方編みあがってないのに、次の糸を探したりしています。
ねこねこママさん
はじめまして!
コメントの返信が大変遅くなってしまって、本当にすみません。
初靴下、動画を観ながらチャレンジしていただいたんですね!
ありがとうございます。
ブロッキングは、特に靴下の形をきれいに出すためには必要な作業だと思います。
(編み目も多少そろうし)
もう何足も編まれた頃でしょうか?
ぜひ、たくさん編んでみてくださいね^^
初めてコメントさせていただきます。ユーチューブでジャーマンショートロウのかかとの靴下の編み方を見ながら頑張って編んでいます。とても丁寧な説明でわかりやすいです!
色々な方の動画をみて、
ダブル目を消していくとき、ダブル目を編んで裏返し、最初の目を滑り目にしますが、その目もダブル目にする動画をどこかでみましたが、出来上がりにどこがちがいますでしょうか
anonymous さん
初めまして。コメントありがとうございます。
丁寧な説明と言っていただけて嬉しいです。
>ダブル目を編んで裏返し、最初の目を滑り目にしますが、その目もダブル目にする動画
それはおそらく、↓この動画でご紹介した編み方と同じだと思います。
https://youtu.be/i9opn3eOVVs
↓見た目の違いについては、この記事の2番目の写真のような感じです。滑った目もダブル目にするのは、左の靴下です。
https://cosythings.introvertful.com/how-to-kit-german-short-row-heel-version-2/
靴下のカテゴリーに、ほかのかかとの編み方の比較などもございますので、よろしければ是非ご覧ください^^
少し前のブログにコメントをしましたのにすぐにお返事をいただきありがとうございました。検索をするのが不慣れで、どこをみたら良いかわかりやすくしてくださりご親切に感謝します。
色々な方法があり、見た目も少し違って、本当に参考になりました。つま先や履き口を編んでいるうちにかかとの編み方を忘れてしまうので、かかとだけ色々練習してみようと思います。
ユーチューブはお話の仕方もまた編み方も美しく丁寧でとてもわかりやすいです。パソコン不慣れで写真など送れませんが楽しく編んでおります。ブログも読ませていただきます。ありがとうございました。
こちらこそ、参考になったと言っていただけて幸いです^^
また、YouTube も観てくださってありがとうございます。
色々と不安なことが多い時期ですが、少しでも編み物を楽しんでいただけたら嬉しいです。