Avril 吉祥寺店の「かぎ針小物入れ」を作る講習会に参加してきました。
編み物が好きな方はご存知だと思いますが、Avrilは京都に本社を置く糸の専門店です。
吉祥寺店のレポはこちら↓
https://cosythings.introvertful.com/yarn-shops-in-kichijyoji/
私がはじめてAvrilの糸と出会ったのは、以前、母と京都に旅行をしたときです。
お店に一歩足を踏み入れるなり、Avrilのとりこになりました(笑)こんなにバラエティーに富んだ毛糸があるんだ!と、感銘を受けたことを覚えています。
そして何より、お店が可愛すぎる!!
Avrilの糸の面白いところは、それぞれの種類がデザイン性に富んでいて個性的なのですが、同時に組み合わせて使うことでお互いを引き立てるような使い方が出来ることだと思います。
東京にもお店があることを知って行ってみたのが、今年のお正月です。福袋をゲットしに行きました。
元気が出るような黄色い袋に、5種類くらいの糸が入っていました。(種類は選べません。)
母の分も合わせて3つも買ってしまったので、私の毛糸棚にはアヴリルの毛糸が所狭しと並んで、自分の出番を待っています。ごめん!イギリスに行く前に絶対形にするから、待っててね(笑)
話を戻して、こちらが今回のワークショップで作ったものです。
かぎ針で、直径10cmくらいの小さな小物入れを編みました。
講習会は2人1組ずつに分かれてそれぞれの組に先生がつくような感じで進みます。お店の2階が教室になっていました。
まずは、あらかじめ用意された数種類の糸のなかから好きなものを選ぶのですが、色あわせで迷っているとお店の人がアドバイスをしてくれて、優柔不断な私としては助かりましたw
編み方はいたって簡単。ですが、細かいところやコツなどを教えてもらいました。
たとえば、目の頭(編んだとき一番上に来る部分)を小さくして足(「逆ハの字」の部分)をふっくらさせるには、かぎ針を手前側の斜めに倒して編むと良い、とか。
私は足がきつくなる傾向にあったのを指摘してもらったので、気持ちふっくら目に編むように心がけました。
アヴリルの糸は、どんなに短くても捨てるのがもったいない!
ちなみに、このピンクのプラスチックのかぎ針は見た目すごく可愛いのですが、きつく編むとキュッキュッ言いますw 7mmの針ですが私は持っていなかったので、お店で買いました。160円くらいで木製より安かったです。
小物入れを編み終わった後、講習中ずっと気になっていたことを、お店の人に質問しました。それは何かと言うと、その店員さんがしていたネックレスのことです。
アヴリルの糸を使ったすごく可愛いネックレスだったので、その講習会を行う予定はないのかと聞いてみたところ、キットで売られているとのこと。キットの組み合わせじゃなくても、自分の好きな糸を選んで買えるそう。
そこで早速1階に行って、糸を選ぼうとしたのですが・・・多すぎて選べない!!!w
先ほどの店員さんがとても親切な方で(しかも可愛いw)、糸選びを手伝ってくれました。控えめだけど黄緑や水色がアクセントになっている、爽やかな組み合わせだと思います。編むのがとても楽しみ!
ラッピングまでしていただきました。
やっぱり、講習会できちんと教わるのは楽しいし、為になりますね。そして、ものづくりの意欲とインスピレーション与えてくれます。また参加したいな。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
よもぎさん、こんにちは~。
精力的に小物作りをしていますね~。
avrilって初めて聞きました。(歌手の方かと思った。。。寒)
輸入糸ですか?
色合いとか、素材とかとてもかわいいですね。
店員さんの影響って大きいですよね。(可愛いとなおさら!)
私も定員さんの着てる服と同じもの買ったりしますもん。
ネックレス完成するの楽しみにしています~。
Avril の糸は、れっきとした made in Japan の糸なんですよ!
輸入糸みたいにおしゃれでいて高品質なので、大好きなブランドです。
作りたいものは編み物にかかわらずたくさんあるのですが、いかんせやる気と時間が足りない・・・w
ネックレスも近いうちに形にしなくてはですね(笑)