ちょっとお恥ずかしい話なんですが、私は手に汗をかきやすい体質です。

全く汗をかかないときもあれば、気温が低かったり冷房のきいた部屋にいてもかくときもあり、自分でも原因が分かりません。体質なのかな・・・?一説によると、交感神経が優位になっているために手汗をかくそうですが、根本的な原因はよく分かっていないそうです。でも緊張していないときでも汗をかくってどういうこと?w

私の手汗の程度は、「手が湿っぽいかな」と感じるくらいなので軽度ではあるのですが、編み物をするとなると話は別です。手がちょっとでも湿っていたら編みにくさを感じる事は、ご想像に難くないと思います(笑)

手が湿っていると糸も湿ってしまうので、(汚くてスミマセン^^;)毛糸がとても滑りにくくなります。すると、締まった目になりやすくなりゲージまで変わってしまうので、これはいけないと思い、対策を考えました。

最初に試したのは、手袋をつけて編むことです。

これ、なんかすごい画じゃないですか?www もっと薄手の、フィット感がある手袋だったらいいのかもしれない。

でもまあ、当然編みにくいですよね。見た目もシュールだし。編めない事はなかったのですが、微妙な手の感覚が重要な編み物には向いていないと思いました。不採用。

次は、制汗剤です。スプレーは持っていなかったので、汗拭きシートとロールオンタイプのデオドラント剤を使ってみました。

ロールタイプはダメですね・・・。確かにさらさらするのですが、また汗をかき始めるともろもろが出てくるんです。(T^T)

でも、シートのほうは結構よかったです。持続性はあまりないですが、拭いたら一時的にさらさらにはなりました。

次に使ってみたのは、ベビーパウダーです。

結論から言うと、これが一番マシでしたよかったです。ただし、シッカロールは独特のにおいがちょっとキツイと感じる方もいると思います。あと、当然ですが付けすぎると手が白くなるw

また、パウダーなので粉が飛び散るのが気になったのですが、無香料の、固形のベビーパウダーを発見しました。これでいいんじゃね?って感じですが、残りのベビーパウダーの使い道、どうしよう・・・w

ベビーパウダーって何で出来ているんだろうと思い、ふと成分表示を見ていると、「タルク、コーンスターチ」と書いてあるのを発見。

コーンスターチならあるぞ、と冷蔵庫をのぞいてみると、賞味期限切れのものを発見w 使ってみました。

・・・うん。悪くはないです。つけた瞬間はさらさらします。問題は、あまり持続しないと言うこと。そして、こちらもやはり手が白くなります。

こちらも粉なので、飛び散るのが問題ですね。


そんな感じで、今回試した限りでは、さらさらシートと固形のベビーパウダーが一番よかったです。一瞬だけどさらさらになります。これだったら、外出先(ニットカフェとか、教室とか)でも使えると思います。でも、根本的な解決には至らないんですよね・・・。

手汗ニッターの方(ってそんなにいないかもしれませんがw)、何かいい対策があったら教えてください!切実ですw
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

投稿者 よもぎ

「手がべたついていて編みにくい!!手汗ニッターの私が行う手汗対策」に4件のコメントがあります
  1. よもぎさん、こんにちは~。

    英検の勉強はすすんでいますか??

    手袋+編み物吹きました。
    シュールすぎる。。。
    私はよもぎさんとは逆で、編み物する手がかさかさになります。
    毛糸に油分を取られてしまうのかなー。

    ベビーパウダーが一番よさそうだけど、、、粉っぽくなりますよね。
    何か、いい方法があるといいですね。

    1. あああ英検は受けたんですが、撃沈しましたw
      やっぱりきちんと勉強しないと難しいです(泣)今、絶賛モチベーション低下中ww

      手袋+編み物は見た目がアレ過ぎますねwww
      編み物をすると手がかさかさになるなんて、編み物好きとしては最高のことじゃないですか!!なんて(笑)
      でもかさかさになるのは辛いですよね。(私なんて手汗をかく上に、冬は乾燥でかさかさするという二重苦・・・)
      ハンドクリームで保湿が絶対ですね。

      そうですね~。ベビーパウダーが今のところ一番マシですね。粉っぽくなるし、白くなるのも嫌ですがw

      そういえば、靴下のほうは順調ですか?私も最近、リストウォーマーとか小さいものを編みたいな~と思いはじめているところです^^

  2. よもぎさん、おはようございます。

    あ!
    英検は終わっていたんですね!
    今回、私はスルーしたんで、忘れてました。
    英検は来年1月に受けようかなーと思っています。
    とりあえず11月にTOEIC受けます。

    覚えていてくれて、ありがとうございます。
    靴下はこちらで紹介していたyoutubeを見てたんですが、結局よくわからず挫折。
    私は本とにらめっこのほうが合っているようですが、かかと部分で放置状態です。。。
    近所に靴下の編み方教えてくれる先生がほしいです~。

    で、妹に頼まれてレッグウォーマーを編み始めました。(笑)
    2目ゴム編みで簡単~。さくさく進みます!
    短い4本針も買いました。
    やはり、ツールは大事ですね♪

    1. そうなんですよ!例のごとく後3ヶ月もある~とか余裕ぶっこいていたら痛い目にあいました(笑)
      TOEIC 受けられるんですね!私ももう一回くらい受けたいな・・・。みなみさんも頑張ってください^^

      YouTube の動画、確かに略語が英語なので、ちょっとややこしいですよね(汗)
      編み物の先生が以前、靴下は編み物の中では編むのが難しいものだと言っていました。
      引き返し編みなど色んな技法が詰め込まれているので、セーターを編む前の練習にもなるとも。
      確かに、独学だとちょっと難しそうです。すごく丁寧に教えてくれる本があったらまだいいのですが・・・。

      レッグウォーマーいいですね!私も母に頼まれているのですが、自分があまり使わないものなので
      どんなのがいいかよく分からずにいます(汗)
      2目ゴム編みだと、完成も早そうですね!・・・でも私、2目ゴム編み止めが未だにできないので、まずはそこを何とかしなきゃ(笑)

      はい、いい道具は作品の質を高めてくれるし、それを使うことで仕上げるための時間も短縮できると言うことを最近学びましたw
      何より、快適に編めるので編み物がより楽しくなりますよね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.