この2年間で集めてきた編み物の本。ほとんどがチャリティーショップやカーブーツセールで買った古本です。
この本はそれぞれ1ポンド。左のものはかぎ針編みの How To 本で、右のものはちょっと変わった編み物の作品が載っています。
この2冊も、古本市のような場所で手に入れました。1つ50ペンス!
こちらの本は90年代のものだと思われます。
正直、そのままの作品を編みたいと思う作品はあまりありません(笑)と言うかこのデザイン、当時でも一般的ではないような感じなのですが・・・^^;
前の持ち主のメモが出てくるのも古本ならではですね。
この小さい本は、作り目と伏目に特化した本です。いろいろな Cast On と Bind Off の方法が解説されています。
大体いつもきまっているやり方で編むことが多いですが、こんな方法もあるんだ~と、見ていて面白いです。
こちらは、カーブーツセールで購入したもの。左が80年代後半、右が70年代のものです。
棒針で編むレース編みのドイリーって、あまり見かけないですよね?技法的に気になる作品です。
こういったヴィンテージの作品は、そのままのデザインを編たいと思うことはあまりないのですが、パーツごと、あるいは色遣いなど部分的にみているとすごくマネしたいようなポイントが多いので、そういった意味で、こういう本は私にとっては貴重なものです。
古いものと新しいものの融合、西洋と東洋の融合など、正反対のものをうまくミックスして出来上がるものに面白さと魅力を感じる今日この頃。
Have you any wool? のほうは、編み物のパターン集と言うより、作品集と言った感じ。
もっとアーティスティックな編み物に近い本になっています。
これは新品の本ですが、クリアランスでかなり安くなっていたもの。
緑の本は、私が City Lit で授業を受けた時の講師だった Claire Montgomerie の本です。彼女のデザインと色遣いはすごくイギリスっぽくて大好き♡(あくまで私の感じるイギリスっぽさですw)
この本では、ファッションショーで使われたニットからインスピレーションを得て編まれた作品が紹介されています。
この本は、Morley College の Katie が持っていた本で、中身を見せてもらったらすごく好みの本だったので、アマゾンで探してゲットしました!
Katie が持っていたのはかぎ針編みの本だったのですが、棒針編みの本もあるということを知ってそちらも購入。
やはり70年代後半に出版された本なので古いですが、とても面白いデザインや現在ではあまり見られない技法などが載っていてすごく参考になります。
イラストも70年代っぽい~(*´ω`*)
これを見て、小学生の時、祖母がこんな感じの髪飾り?を編んでいたのを思い出しました。
本に載っていたものを実際に編んでみました。色も似せてw
こういう編み方は知らなかったので、勉強になります。
本当に素敵な作品がいっぱい。この本に出合えてよかった^^
そして最後は ELLE のニッティングブックです。
うーん、90年代は正直あまり好みのテイストじゃないかも^^;
すごいデザインですが、子供が着てたら可愛いですね。
こんな感じで、以上が私が集めてきた編み物本です。
2年間いた割にあまり数が多くないのは、図書館で本を借りることが多かったからです。あとは、古い本となると普通の本屋さんでは売っていないので、探そうと思わないと見つからなかったりするからですね。
数は多くないにしてもそれでもすべてを持って帰ることはできないので、何冊かは手放そうと考えています(泣)
なぜなら・・・
本以外にも、編み物のパターンを大量に所有しているからです (;´Д`)
すごく気に入っているものばかりなので、明日はそのパターンをちょっとだけお見せしたいと思います^^
https://cosythings.introvertful.com/knitting-needles-and-vintage-patterns/
https://cosythings.introvertful.com/knitting-and-crochet-magazines-in-the-uk/
よもぎさん、こんにちは。
この”The Country Diary Book of Knitting”なんですけど、表紙の絵と挿絵になんとなく見覚えあるなと思ったんです。
タイトルからも、これはもしかしたらイーディス・ホールデンのカントリーダイアリー(The Country Diary of an Edwardian Lady by Edith Holden)にインスパイアされた編み物本?と思いまして。
カントリーダイアリーはすごく素敵な本なんですが、もともとはこのイーディスさんが20世紀初めに書いた日記で、それが後年発見されて1970年代に出版されたものらしいです。
もし、よもぎさんのお持ちの編み本がこの日記にインスパイアされたものだったら、デザインが一般的ではないのも納得できるような気がします。もともとの日記が書かれた年代が古いですもんね。
と、つい自分の好きな本に関係ある(かもしれない)本が出てきて、嬉しくなってしまいました、すみません。軽く読み飛ばしちゃってくださいね。
よもぎさんの大事な本とパターンが無事に日本につくよう、お祈りしておきますね^^
ノエルママさん、こんにちは~。
ノエルママさんに勇気づけていただいた Anna のパーティ、行ってきましたよ~!
今まさに、その時の日記を書いているところです^^
明日にはアップしたいと思います。
なんと!そのような事実が!
確かに教えていただいたタイトルをググったら、同じ書体の文字と絵柄の本の写真が出てきました!
お恥ずかしながらイーディス・ホールデンの名前は知らなかったのですが、
確かに彼女の生きた時代の服装だったら、90年代なはずないですよね(笑)
(しかもこの本、初版は85年でした。その時点で間違ってるw)
いえいえ、読み飛ばすなんてとんでもない!ノエルママさんのおかげで、そういう背景があったことと、
疑問に思っていたことが解消しましたよ~!そして新しい知識が増えてうれしいです(*^^*)
まさかこのような形で意外な事実を知ることができるとは思っていなかったので、
教えてくださって、どうもありがとうございました。
ありがとうございます~(/_;)
パターンがなくなったらしばらくは泣いて過ごすことになってしまいそうなので、
無事に持って帰れるように頑張ります( ;∀;)