Posted in編み物 日本と世界の手芸屋さん 【イギリス】北ロンドンの手芸屋さん、The London Bead Co. Ltd. & Delicate Stitches ースワロフスキーから毛糸まで、手芸に関する商品が何でもそろいます! 2017年12月29日 ロンドンのケンティッシュタウンと言う駅の目の前にある The London Bead Co. Ltd. & Delicate Stitches と言う手芸屋さんです。 お店の名前からビーズ専門店なのかな?と思った…
Posted in編み物 日本と世界の手芸屋さん 【イギリス】Hobbycraftーシュガークラフトから編み物の材料まで、手作りに関するものはここでほぼ全てそろいます! 2017年12月28日 今日は、イギリス全土に展開するクラフトショップ、ホビークラフトをご紹介します! ホビークラフトはおそらく、「イギリスでクラフトショップと言ったらこのお店!」と言うくらいポピュラーなお店だと思います。 ロンドンでは中心部か…
Posted in日本と世界の手芸屋さん 【イギリス】ロンドンのフランス雑貨店、Petit Pan で見つけたキュートな手芸用品 2017年12月27日 北ロンドンの高級住宅が立ち並ぶ場所、ハムステッドと言う地域に Petit Pan と言うフランスがオリジナルのお店があります。 フランス国内には何店舗かあるお店ですが、ロンドンではここ1店舗のみだそうです。 偶然見つけた…
Posted in編み物 日本と世界の手芸屋さん 【イギリス】リバティの手芸コーナーも再び!やっぱりリバティは全てがおしゃれです。 2017年12月20日 John Lewis に行ったので、せっかくだからリバティにも立ち寄ってみました。 入り口のお花屋さんがこれまたおしゃれなんです。店員さんもさすがにポッシュだった(笑) ところで、手芸コーナーをご紹介する前に、このディス…
Posted in編み物 日本と世界の手芸屋さん 【イギリス】John Lewis の手芸コーナー再び。イギリスの毛糸が充実していることに気づく。 2017年12月19日 近々、ソーイングのワークショップに参加するのですが、その時に必要な布を買いに、John Lowis と言うデパートに行きました。 このお店は以前もレポートしたことがあるのですが、その時から約1年がたっているので売り場も少…
Posted in編み物 バルト三国 旅 日本と世界の手芸屋さん 【リトアニア】Spalvų jūraーこんなにキュートな作品を扱うお店がこの世にあったとは! 2017年12月11日 Spalvų jūra は 英語で Sea of Colours という意味のお店で、私が今回の旅で1・2を争うくらい気に入ったお店です。満を持して登場です!(笑) このお店を見つけたのは、ヴィリニュスに到着して滞在先の…
Posted in編み物 バルト三国 旅 日本と世界の手芸屋さん 【リトアニア】mezgimo zonąーヴィリニュスのモダンな毛糸屋さん 2017年12月10日 ヴィリニュスの旧市街に近い毛糸屋さんです。Pylimo g. という大きな通りにあります。 実は、旧市街にはあまり毛糸を扱っているお店がないようで、リトアニアで訪れた毛糸屋さんはここ一か所のみでした。 お店の看板。今まで…
Posted in編み物 バルト三国 旅 日本と世界の手芸屋さん 【ラトビア】ラトビアの本屋さんには、なぜか毛糸が売っていました 2017年12月9日 ラトビア国内に展開する zvaigznes grāmatnīca という本屋さんです。 リガにも数店舗あるようですが、私が今回訪れたのはラトビアの旧市街の外にあるお店です。 実は Google map で Yarn sh…
Posted inバルト三国 編み物 旅 日本と世界の手芸屋さん 【ラトビア】Knitting Shop DZIJAS ーリガの旧市街で偶然見つけた毛糸屋さん 2017年12月6日 このお店は、リガの旧市街をさまよっていた時に偶然見つけました。 名前をググってみたのですが、ウェブサイトを見つけることができず・・・。今となっては旧市街のどのあたりにあるのかもわかりません(笑) 糸の品ぞろえは結構豊富で…
Posted in編み物 バルト三国 旅 日本と世界の手芸屋さん 【ラトビア】Kumodē ーリガのショッピングセンター内の毛糸屋さん。ラトビアの糸も取り扱っています。 2017年12月6日 リガの旧市街のショッピングセンター内に、Kumode という毛糸屋さんがあります。ラトビア国内に何店舗かあるチェーン店です。 正確にはショッピングセンターの中ではなく、外側から入るのですが・・・。 私がこのお店のことを知…
Posted in編み物 バルト三国 旅 日本と世界の手芸屋さん 【ラトビア】HobbyWoolーやっぱりかわいいラトビアの有名な毛糸屋さん。ミトンのキットも売っています。 2017年12月5日 ラトビアの毛糸屋さんと言うと、おそらく一番有名なのはこの HobbyWool だと思います。 お店の外観がフォトジェニック(っていうの?w)なので、特に女性の観光客に人気なスポットみたいです。ラトビア旅行記を読んでいると…
Posted inバルト三国 編み物 旅 日本と世界の手芸屋さん 【ラトビア】SENĀ KLĒTSーラトビアのミトンや民族衣装に興味がある方は、この店は見逃せません。お土産探しにもおすすめです! 2017年12月4日 今回はいつにも増して写真多めで失礼します^^; エストニアを後にして、2か国目。今日からラトビアのお店のお話になります。 SENĀ KLĒTS は、ラトビアの首都リガにある、民族衣装を中心に取り扱うお店です。お店の奥は狭…
Posted in編み物 バルト三国 旅 日本と世界の手芸屋さん 【エストニア】タリンの本屋さんで見かけた手芸本。エストニアの編み物本は完成度が高いです! 2017年12月3日 タリンには大きなショッピングセンターが2つあり、それぞれ最上階に本屋さんが入っています。(なんとなく、ルミネの本屋さんみたいな小洒落た感じ?の本屋さんです。) 編み物のコーナーはそれほど大きくはないのですが、並んでいた本…
Posted in編み物 バルト三国 旅 日本と世界の手芸屋さん 【エストニア】Wool & Woolen ーエレガントでおしゃれな毛糸屋さんで、意外なものを発見しました! 2017年12月2日 エストニア、タリンのバスターミナル近くの毛糸屋さんです。 前回・前々回ご紹介した手芸屋さん(道路を挟んだ反対側の白い建物)とは目と鼻の先なので、アクセスがしやすくてよかったです。 中はこんな感じ。 とてもきれいにディスプ…