購入品レポ
一覧
Amazon で購入した、安い玉巻器のレビュー。使い方と使い心地など
外国製の玉巻き器の使い勝手って、実際のところどうなの? 以前、玉巻き器なしで「中心から糸を引き出せる毛糸玉」の巻き...
編み物用のプロジェクトバッグをゲット!少しだけ手を加えてみました
念願のプロジェクトバッグ! 最近、編み物教室や外出先での待ち時間などで、外で編み物をする機会が増えました。 ...
ユザワヤで Opal と Free Sock というソックヤーンを購入しました。
ユザワヤのセールでソックヤーンを購入しました! 先日、吉祥寺に行く用事があったのでユザワヤに寄ってみたところ、丁度...
イトコバコのオンラインショップでキットを購入。注文から到着までの期間がたったの1日という驚き!
ハマナカのアンテナショップ、「イトコバコ」のキットが届きました! 先日、インスタグラムを眺めていたら、かわいいカメ...
mano creare/マーノクレアール(オカダヤの姉妹店)の会員になって、30%オフセールで買ったもの
mano creare の会員限定セールで購入したもの mano creare (マーノクレアール)は、東京と神奈...
表参道の「ソストレーネグレーネ」で購入した、編み物と手芸のグッズ
デンマークのおしゃれな雑貨屋、ソストレーネグレーネで編み物関連の商品を購入 ソストレーネグレーネは、デンマーク発祥...
南青山の WALNUT Tokyo さんとオカダヤで毛糸を購入
南青山にある、WALNUT と言う毛糸屋さんに行ってきました。 表参道駅から歩いて10分弱の場所にあります...
毛糸ピエロさんで糸を追加購入。コットン・ニィートシリーズはグラニースクエア編みに最適の糸です
グラニースクエアを編んでいて足りなくなったので、毛糸ピエロさんのコットン・ニィートを追加購入しました。 ...
毛糸ピエロさんでコットンの糸を購入しました!おまけでついてくる編み図が載った冊子がすごかった!
毛糸ピエロさんで毛糸を購入しました。飽きもせず、グラニースクエアを編むためのコットン糸です(笑) ...
最近100均で購入した編み物グッズ。100均には、手芸に使えそうな材料や道具がたくさん売っています
最近、海外に日本の100均グッズを持って行って、現地の人に試してもらうというテレビ番組があるじゃないですか? ...
ニットプロ(Knitpro) の40㎝用・短針付け替え用輪針は、通常サイズの代わりになるのか?使い心地や気づいたことなど
ニットプロ・40㎝用の針先は、通常サイズの代用品として使えるか ニットプロの輪針用付け替え針には、針の長さが12㎝...
所有している Knitpro の付け替え輪針の仲間が増えました!
だいぶ前(ヘタしたら1年くらい前かもw)のことですが、Knitpro の針を新しく購入しました。 購入先は...
knitpro の輪針やコードなどをまたまた購入しました。編み物熱がさらに過熱しそうです^^
最近、この前おおかた編み終えた「ひき揃えの糸で編んだネックウォーマー」を実際に使っているのですが、すごく暖かくて...
Knitpicks(ニットプロ・knitpro)輪針セットのレビュー
Knitpicks の輪針を使い始めて、約1ヶ月がたちました。 ケストラーさんのネックウォーマーを編むために買った...