オランダのお土産(工芸品?) 木ぐつと、陶器製の靴

holland bootie

昨日に引き続き、今日はオランダの靴です。これは、昨日の調味料入れとは違い、自信を持ってオランダのものだと言えます。なぜなら、そう書いてあるからw(その上、リボンがオランダの国旗の色ですからね!)

holland bootie

木製の靴は、長さが5cmくらいの小さなオブジェです。

この靴は何年も前、フリーマーケットで見つけました。こういうこまごましたものを発見できるから、フリーマーケットは大好きなんです。宝探しみたいで!それに、一期一会でもあります。

ただし、使い道はどうするの?と聞かれると、何も言えない・・・w 飾って楽しんでいる訳でもないし、第一、小さすぎてなくしちゃいそうです。

でも、このまま引き出しに閉まっておくのも、せっかく集めた雑貨たちに申し訳ないです。というか、誰かに見てもらいたいという思いが強くなっただけですが。そんなわけで、こうしてせっせと写真を撮り、ブログにアップしていますw

(それにしても、写真って難しいですね。雑貨の魅力をいまいち伝えきれていないようで、歯がゆいです。精進しますw)

オランダの木靴

正面はこうなっています。

やっぱりオランダらしく、水車の絵が描いてありますね。ただし、これはシールみたいなものを貼り付けてるだけみたい。

一方こちらは、陶器で出来た靴です。母親が持っていました。

このデザインは、昨日の調味料入れとよく似ていると思いませんか?(昨日の日記はこちらです↓)

オランダの工芸品?(調味料入れ)
今回から、私が今までに人から頂いたり、フリーマーケットやリサイクルショップ巡りをして集めてきたお気に入りの雑貨の写真...

木製の靴と違い、こちらのタイプは紐が長く作られているので、壁に掛けて飾るものかもしれません。

襟

私の編んだレース編みの襟とコラボw


こんな感じで、オランダの工芸品は水車と雫型の模様が特徴のようですね。ただただ、可愛いです!

これからも、いろんな雑貨をご紹介していきたいと思います。

それでは、ここまでお読みいただき、ありがとうございました^^

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

share your thoughts: コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.