私の好きなもの : My Cup Of Tea
“my cup of tea” は、イギリス英語のイディオムで、「その人にとって心地のいいことやもの、人」という意味だそうです。
このブログは私の好きなものを詰め込んだ場所なので、 my cup of tea という名前をつけました。(我ながらピッタリな表現を見つけたと思って、とても気に入っています!(←自画自賛w))
カップがひとつじゃ足りないような気もしますが・・・(笑)同じような趣味をお持ちの方がいましたら、ぜひぜひコメントを残していってくださいね!^^
手芸・編み物
何かを作る事は、小さいころから大好きでした。子供のための工作教室のようなものに通っていたので、ものづくりは私にとって、とても身近なことでした。
(その教室では毎年油絵を描いたり、「つくってあそぼ」のような工作をしたり、今考えればすごくクリエイティブなことを幼少期からしていたと思います。通わせてくれた親に感謝w)
大人になった今、こと手芸に関しては、編み物が一番の娯楽です。
編み物自体は祖母から小さいころに教えてもらった経験があったのですが、小学生には他に楽しいことがありすぎたのか、編み物を続ける事はありませんでした。そのため、長い間表目と裏目くらいしか編めませんでしたw
そんな私が編み物にはまりだしたのは、2014年に旅行で訪れたイギリスでホームステイをしたとき。ホストマザーが編み物の先生で、彼女から刺激を受けて、編み物の楽しさを再発見しました。
ですので、私の編み物(継続)歴はまだたったの数年です。これから少しずつ成長していきたいです。
お菓子作り
料理はそれほど得意ではないのですが、お菓子作りは大好きです。お菓子作り(洋菓子)の魅力は、小麦粉、卵、バター、砂糖といった基本的な材料の組み合わせによって、何通りものお菓子を作ることが出来る点にあると思います。
お菓子好きが高じて、これまでに色んなお菓子教室やWiltonの教室にも通いました。(なので、パイピングやシュガークラフトも大好きです!)
また、ロンドンでワーホリをしていた時は、パティシエールとして毎日ケーキを作っていました。
ガーデニング
私はマンションに住んでいるので、庭はありません。が、ベランダが異様に広いのです。(自分の部屋より広いw)そのため、鉢植えでかなりの種類の植物を育てています。と言っても、そのほとんどは母のバラなのですが。
私自身は匂いのする植物が好きなので、ハーブを何種類か育てています。中でもラベンダーが大好きで、ラベンダーの産地である北海道の富良野に行って、ラベンダー摘みを楽しんだ後、東京に持って帰ってきて挿し木で増やしたのは、ちょっとした自慢ですw
今年で4年目になりますが、毎年きれいな紫色の花を咲かせてくれます。詳しくは、いつか日記に書きたいと思っています。
↓日記にしました
https://cosythings.introvertful.com/lavender-01/
2024年10月追記:濃紫3号とソーヤーズを除いて、13年目にしてすべて枯れてしまいました…(涙)またおかむらさきを育てたいなぁ。
また、一時期、市民農園を借りて野菜も栽培していました。夏の間は雑草との戦いでしたが、自分で作る野菜はとてもおいしかったことを覚えています。(特にミニトマトの出来のよさはハンパなかったです(笑)ほったらかしだったのに、何であんなに甘いものができたんだろう・・・。)
雑貨
小さいころから、なぜか小物が大好きです。特に、世界各国の伝統工芸。(ロシアや東欧のものは、見るだけで心が躍りますw)
残念ながら海外旅行の経験はほとんどないので、現地で手に入れたものはないのですが、フリーマーケットやリサイクルショップでお気に入りの雑貨を見つけると、すぐ購入してしまいます。今までに集めてきたこまごまとしたものを、ここでご紹介できればと思っています!
音楽
クラシック、オペラ、世界の民謡・伝承歌(特にイタリア・ロシアの)、50~70年代の洋楽など。
クラシックは、作曲家ではショパンとシューベルトとプッチーニ、演奏家ではルーマニアのピアニストであるディヌ・リパッティ、歌手ではイタリアのオペラ歌手・フランコ・コレッリが絶対的に好きで、後は曲単位で好きな作曲家や演奏家がたくさんいます。最近はロシアの若手ピアニスト、ドミトリー・シシキンに注目しています。
洋楽では、色々ありますが、カーペンターズのカレン・カーペンターの声は唯一無二の声だと思います。Poppy Family のスーザン・ジャックスも好き。他にもリンダ・ロンシュタットやカーラ・ボノフ、(初期のころの)ヘイリー・ウェステンラ、アイルランドのネイサン・カーター、ロシア(タタール)のジーナ・ガリポワ(彼女の声と表現力は神がかってます!)ポーランド人歌手のアンナ・ゲルマン、イタリアのトリオ、IL VOLOなど。
日本人では葛生千夏さんと弘田三枝子さんが好きです。(2020年7月に逝去されました。お悔やみ申し上げます。)
美術
実を言うと、あまり多くないです(汗)
アルフォンス・ミュシャ、マックスフィールド・パリッシュ、(いつかは本物の作品を見てみたい!!)ウィリアム・モリス、グスタフ・クリムト、イヴァン・ビリービン…。ルネ・ラリックのガラスやジュエリーも好きです。(なんとなく好みの系統が偏ってますよねw)
日本人では、今一番好きな漫画家が板東いるか先生!そして皇なつきさん(先生)の絵が大好きです。由羅カイリ先生(初代アンジェリーク)は幼少期からずっと好きで、宮下あきら先生の『魁‼男塾』は心のバイブルです。
新しいアーティストに出会ったら、随時追加していこうと思っています。
初めまして。とっても素敵なサイトですね。今回、イギリスでの手芸関係のワークショップを調べていて、ケーキスタンドを作られた際の記事にたどりつきました。
私も手芸が大好きで(お菓子作りも好きです)、作りたい物を考えると時間がいくらあっても足りないほどです。
よもぎさんの世界観に共感できそうなところが多そうです。またちょこちょこ訪問して楽しませてもらいますね!
こうまさん
はじめまして!コメントありがとうございます^^
こうまさんのブログにお邪魔しました。洗練された素敵な作品ばかりで、時間を忘れて見入ってしまいました!
編み物だけでなく手芸全般を楽しまれていて、縫い針が苦手な私としては、うらやましい限りです(笑)
イギリスの手芸店の記事も、写真が豊富でとても参考になりました!
もう、記事を読んでいるだけですごくワクワクしました!!!やっぱりイギリスの手芸やさんって別格!!大好きです。
そして・・・「あれから5年」の記事に感銘を受けました。
私は留学ではないのですが、仕事を辞めて、知り合いが誰もいない異国の地で生活するという選択をしたことに、
ふとした瞬間に「これでいいのか」と、とても不安になることがあります。
特に、「周りと比べること」のくだりは、今まさに、自分がそういう状況にあるので・・・(笑)
でも、こうまさんの記事を読んで、「私も数年後にこんな思いを抱けていたらいいな」と、勇気をもらいました。
ではでは、自分語りが長くなってしまいましたので、この辺で・・・(笑)
私も、こうまさんの「手仕事」に対する考え方や思いに共感するところが多くありそうです。
ちょくちょくお邪魔させていただきますね~^^
よもぎさん、はじめましてこんにちは!
シュガークラフトについて調べていて、よもぎさんのcup of teaにたどり着きました。
わたしの好きなことと重なるところがあって、とても興味深いです♪
ときどき、覗かせてください☆
よねこさん
初めまして!コメントありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして、本当にすみません(>_<) せっかくシュガークラフトの本場のイギリスにいるのに、あまりご紹介できていないのが心苦しいですが・・・^^; 今すぐは無理でも、帰国までには必ず・・・と思っているので、また遊びに来てくださるとうれしいです^^
とても心地いいブログを読ませていただいています。
私は今年で古希を迎えます。ブログを開設したいと思うのですがセーター1枚仕上げるのに1か月近くかかると間の期間に何も書くことがないと思ってしまいます。
よもぎさんは1つずつ探しながら堅実に技術を身につけているのが新鮮です。
編み物の喜びが生まれます。これからも楽しみにしています。
ハナさん
初めまして!温かいコメントをどうもありがとうございます^^
ブログをはじめたいと思ってらっしゃるんですね。ブログはいいですよ~!
私も今でこそ毎日のように更新しておりますが、ブログを始めた当初は会社勤めをしており
なかなか編み物に割く時間がなく、ブログの更新もかなり不定期になる日々が続いていました。
それでも、今古い日記を読み返してみると、「ああ、こんなことがあったな~。」とか、「このときはまだこの技法を知らなかったのか!」など
振り返ることができて、自分の成長の記録(?)を読み返すことができます。
不定期でも、ブログをしていてよかったな~と思っています。
それに、ハナさんのようにブログを読んでくださっている方からのコメントまでいただけるのは、とても嬉しいことです(*´ω`*)
編み物の喜び・・・本当にその通りですね。編み物はとても奥が深くて、次々に新しい発見や学びがあるので
飽きるということがありません!
本当に、この趣味に出会えてよかったと思っています^^
これからも編み物の楽しさをすこしでもお伝えできるように頑張りますので、
どうぞよろしくお願いします!
よもぎさん、はじめまして。k子と申します。お花絞りをやってみたくて調べていてこちらにたどり着きました。お教室止められていてとても残念です。
しかし!こちらのサイト、編み物、お菓子、植物、海外生活、他、興味ある対象がたくさんでびっくりしました。すごい探求心と実践力、尊敬します。
私は数年前から毛100のソックスにはまっているのですが、編み方の比較についてはあまり考えた事がなかったので勉強になります。
オブラートパウダーをデコレーションに使う記事も目からうろこでした。ゆべし用に買って余ったものをどうしようかと思っていたのです。
私はとてもよもぎさんの域には到達できそうにないですが、ゆっくり拝見させていただきます(*^-^*
k子さん
はじめまして!嬉しいコメントをどうもありがとうございます!
凝り性なので、一度興味を持ったら納得がいくまで掘り下げなくちゃ気が済まないタイプなんですよ~^^;
なのであんまり要領がいいほうじゃないんですけど、そういう風に言っていただけてうれしいです(/_;)
毛100のソックスって、やっぱり履き心地がいいですか?
靴下はポリエステルが多少入っていたほうが強度があっていいという先生の言葉がずっと頭にあるので
そう言う糸を選んで編んでいるのですが、やっぱり暖かさかとかは違うのかなと思っているところです。
私も編んでみようかな・・・。
編み方は、私も自分にとって編みやすくて一番納得がいく方法を見つけてからは、ほぼそれだけになっています(笑)
これからもマイペースに更新していきますので、ぜひまた遊びにいらして下さると嬉しいです^^
よもぎ さま はじめまして‼
手芸大好き神奈川県のえみと申します
素晴らしいブログに辿り着き今ビックリしています
古着屋さんで買ったニットをほどいて他に作り直す、その方法を見ました‼
感激ですね
手作りは やった人しか時間の大変さは分かりませんね、手芸好き友達が他界してしまい糸や布の話しをする人がいないです
つまらないなぁ~と思ったところで よもぎさんのブログ発見
ありがとうございます
今 ショールを編んでます
仕上がりは秋?でしょうか 今回は大作で頑張ります
えみさん
初めまして。コメントありがとうございます!
私も身近に手芸好きの友達や知り合いがあまりいないので、
手芸に関する話が思いっきりできるのがこのブログだけなのですが、
えみさんのように、同じ手芸好きの方からコメントをいただけることはとても嬉しいですし、励みになります!
どうもありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いします^^
実は私も今、ショールを編んでいます。
(先日アップしたリサイクル毛糸を使って編んでいます。)
完成したらブログにアップしようと思っています♪
えみさんは大作を編まれるということで、お互いに完成が楽しみですね^^
よもぎさん
はじめまして!今年からイングランド北部に住んでおり、編み物の癒し効果を期待して編み物を始めました。今は人からいただいた毛糸で練習中ですが、次はセーターでも編んでみるか、さて、毛糸はどこで買うんだろう、と「イギリス」「編み物」で検索し、こちらに巡り合いました。とても素敵なブログですね!古本屋さんでニットの雑誌、探してみます!セーターも、こちらの「もっと簡単なラグランセーター」を勉強予定です!不器用であきっぽいので私の編み物はどうなるかわかりませんが、このブログに出会えて嬉しいです。ワーホリでお菓子職人をされてたんですね。すごい!そちらのブログも楽しく拝見させていただきますね。素敵な情報の共有を有難うございます。
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
編み物ライフ、楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
イギリスは本当に編み物天国ですので、うらやましいです!
私のほうは編み物と言うか手芸全般から離れ気味ですが、また少しずつ何か作りたい熱が温まってきたので
ブログも再開できればと考えています。
どうぞよろしくお願いします。