【アヴリル】『ワッフルのアンクルソックス』並太の毛糸を使うので、サクサク進みます^^

【アヴリル】『ワッフルのアンクルソックス』並太の毛糸を使うので、サクサク進みます^^

「ワッフルのアンクルソックス」。太い糸でザクザク編めました! アヴリルのキット、ワッフルのアンクルソックスを編みました。 ワッフルは並太サイズの毛糸ですが、普通の毛糸に比べて「より」がしっかりしていて、触り心地も硬めでし…
【編み図の読み方】編み図って、奥が深いです!まさか、編み図通りに編まないことがあるなんて!

【編み図の読み方】編み図って、奥が深いです!まさか、編み図通りに編まないことがあるなんて!

編み図通りに編まない段があるって、ご存知ですか!? シンプルウールのアランニット帽を編む際に、新しく学んだこと・その2。 今回は、編み図の読み方です。 私、編み図って、描かれている通り、すべての段を編むものだと思っていま…
【アヴリル】シンプルウールのアランニット帽子を編んだら、たくさんのことを学びました!

【アヴリル】シンプルウールのアランニット帽子を編んだら、たくさんのことを学びました!

『シンプルウールのアランニットキャップ』を編んだら、今までに知らなかったことをたくさん学びました! アヴリルでセールになっていた「シンプルウール」と言う糸を買うと、おまけで3種類のレシピをもらえます。 その中で、今回は1…
【アヴリル】『ラムリネンの靴下』ー縄編み模様が美しい靴下です

【アヴリル】『ラムリネンの靴下』ー縄編み模様が美しい靴下です

私にとっては、初・模様編みの靴下でした! アヴリルのキット、『ラムリネンの靴下』を編みました。 靴下はブログにアップしていないものも含めて、もう数十足は編んできましたが、振り返ってみるとすべて模様なしのメリヤス編みの靴下…
【アヴリル】アンゴラネップの手袋を編みました。カラフルなネップがお気に入りです♪

【アヴリル】アンゴラネップの手袋を編みました。カラフルなネップがお気に入りです♪

最近、私の中では編み物ブームが来ています!(笑) ・・・とはいうものの、本格的なウェア物を編むには暑すぎるので、もっぱら小物ばかりですが^^; つい最近は、今回ご紹介する手袋を編みました。 ミトンは編んだことがありますが…
【アヴリル】アヴリルの巾着のキットを編みました。制作のコツ・気づいたことなどをレポします。

【アヴリル】アヴリルの巾着のキットを編みました。制作のコツ・気づいたことなどをレポします。

アヴリルの「棒針編みの巾着」キットを編みました! アヴリル・吉祥寺店で最近発売された巾着のキットを編んでみました。 もともと組まれたキットも販売していますが、アヴリルのほかのキットと同様、自分で好きな色を選ぶこともできま…
吉祥寺の手芸屋さん巡りーアヴリルに行ってきました!

吉祥寺の手芸屋さん巡りーアヴリルに行ってきました!

帰国後初・手芸屋さん巡りをしました! 吉祥寺は住みたい街ランキングの常連さんですが、駅ビルに入っているお店のほかにも、かわいい個人店などがたくさんあって、買い物をする場所としても飽きない場所ですよね。 手芸好きとしては、…
アヴリルのカシミアハンドウォーマー。この方法のおかげで、端のすくいとじが好きになりました(笑)

アヴリルのカシミアハンドウォーマー。この方法のおかげで、端のすくいとじが好きになりました(笑)

アヴリルの初売りで手に入れたカシミアのハンドウォーマーを、やっと編み上げました。 糸の細さの割に、8号で編んだので編み目がいまいちそろっていない気もしますが、仕上げでごまかせる目をそろえられる(はず)! 編み方自体はメリ…