星のクッション・かぎ針編み編。今度はグラニーペンタゴンを編んでみました!

星のクッション・かぎ針編み編。今度はグラニーペンタゴンを編んでみました!

昨日の棒針編みの星のクッションに続いて、こちらはグラニースクエアの星のクッションです。パターン(と言うほどのものでもないですが^^;)はオリジナル。 完全な文系型の脳を持っている人間なので、どうしたら自然な5角形になるか…
グラニースクエアならぬ、グラニーサークル(?)をつなげてテーブルセンターのようなものを作りました

グラニースクエアならぬ、グラニーサークル(?)をつなげてテーブルセンターのようなものを作りました

グラニースクエアのブランケットや小物を大量に作って、4pl の Safran はほとんど消費できました。 DK(並太)の Muskat は、Katie のブランケットを作ってもまだ結構余っていたのですが、新しくブランケッ…
一目ゴム編みの作り目を二目ゴム編みに変える方法(平編みの場合と輪編みの場合)

一目ゴム編みの作り目を二目ゴム編みに変える方法(平編みの場合と輪編みの場合)

1目ゴム編みの作り目から2目ゴム編みにする方法 昨日の指でかける1目ゴム編みの作り目についての方法から発展して、今日は2目ゴム編みの作り目のお話です。 ・・・と言ってもやっぱり、betibettin さんのこの動画↓が最…
簡単なゴム編みの作り目の方法ー私はこれで、指でかけるゴム編みの作り目(平編み・輪編み)をマスターしました!

簡単なゴム編みの作り目の方法ー私はこれで、指でかけるゴム編みの作り目(平編み・輪編み)をマスターしました!

ゴム編みの作り目の方法について ゴム編みの作り目は、私が知る限り2種類あります。 1つは指で直接ゴム編みの模様を作っていく「指でかけるゴム編みの作り目」。もう一つは、かぎ針でくさり目を編んで、その裏山を拾って作る「別鎖の…
イギリスで集めてきたヴィンテージのパターン(編み図)50年代~90年代まで色々あります!

イギリスで集めてきたヴィンテージのパターン(編み図)50年代~90年代まで色々あります!

イギリスの編み物雑誌、編み物本と来て、最後はパターンやパターン集の回ですw ご覧ください、この編み図の数々!パンフレット状のパターンが多いので、かなりの枚数があるはず。我ながらよく集めたわ~(笑) お気に入りのものをいく…