今日、4月16日の日曜日は、イースターでした。
イギリス生活も2年目になりましたが、去年の今頃はまだまだ生活に慣れるのが精いっぱいで、イースターを意識することがありませんでした。
今年は街に出るたびにイースター関連のグッズやイベントを目に入れる余裕ができ、せっかくイギリスにいるのだからこの土地の行事にふれてみたい!と思うようになりました。
と言っても、エッグハントをするような歳ではないし、キリスト教徒でもないので、あくまでも形だけ…^^;
何をしたかと言うと、まずはHot cross buns と呼ばれるパンを買って食べました。(これ、本来は聖金曜日=good Friday に食べるそうですね。)
そして、その good Friday に街を歩いていると、お花を手に歩いている人たちをいつもより多く見かけました。なので私もチューリップを買ってみることに。
部屋にお花があると嬉しくなります。
そしてもう一つ忘れてはならないのが、イースターエッグ!!
チョコレートのお菓子がスーパーで売っているのでそれを買ってきてもよかったのですが、今回は時間があったので、ちょっとしたクラフトをしてみました。
毛糸でイースターエッグを編んでみたのですが、中はティッシュを詰めただけなのでやっぱりそれだと形が卵っぽくない・・・。
もっと卵ぽいのを作りたいと思っていたところ、poundland (イギリスの100均みたいなところ)で、こんなものを見つけました。
この卵、発泡スチロール出ていているので軽いのですが、形はしっかりしています。
短い棒針は日本に置いてきてしまったので、マジックループの方法で編みました。
輪針一本で、こんなに小さな作品も編めてしまうというのがすごいですよね。この方法を思いついた方に感謝です!
パターンも何も見ずに6目から増やし目→減目と適当に編んだのですが、それなりに形になってくれました。
でも、最後の絞りがちょっと「ぼこ」ってなってしまった。もう一段下で減目をしてもよかったかな?
毛糸にくるむと小さい巣では窮屈だったので、大きい巣用のたまごになりました^^
減目は「端2目を立てる減らし目」、つまりメリヤス編みを1目編んで、2目めと3目めを減目する方法で編んだのですが、この編み方だとやっぱり線がはっきり出るんですね~。
普通の減らし目のほうがよかったかな?^^;
こんな小さい小物からでも、学ぶことがあります。
ところでイースターのもう一つのモチーフと言えばウサギですが、このナプキンは Tiger で見つけました。この表情に癒される~(笑)
ravelry で見つけたこんなかごも編んでみたんですが、卵を入れると型崩れしちゃってあんまりかわいくなかった。残念^^;
でもこのかごの編み方、すごく勉強になりました。棒針編みでも円形を簡単に作ることができるんですね。編み方は簡単なのですが、パターンを考えるとなると展開図が得意じゃなくちゃ難しそう・・・。
今日はこんな感じで、人生初のイースターをお祝い(?)してみました^^