チェッカーボード柄のハンドウォーマーの編み方の後編です

格子柄のハンドウォーマーの編み方、後編の動画をYouTube にアップしました。

後編では、親指の編み方、端のすくいとじ、そして仕上げのブロッキングの方法について解説しています。

基本的な編み方やサイズ変更などについての補足はすでに記事にしていますので、そちらも併せてご覧ください↓

https://cosythings.introvertful.com/how-to-knit-checkerboard-handwarmers/
https://cosythings.introvertful.com/how-to-change-the-size-for-checkerboard-handwarmers/

親指の拾い目についてですが、模様編みの滑り目部分の目を一部拾うので、少しだけ穴が開きそうになりますが、上手く拾えばそれほど目立ちません。

動画でご紹介した方法はあくまで一例なので、穴が開きにくい場所から糸を拾っていただければと思います。

ハンドウォーマーの編み方

↑こちら側は隙間が空きがちですが、気になるようでしたら糸端を使って綴じ針で上手く隠してください。

すくいとじ、ブロッキングについては動画をご覧いただくのが一番わかりやすいと思います。

このチェッカーボードの模様は、ハンドウォーマーだけでなくいろいろな作品に応用できるので、ぜひお好みの色を使って編んでみてください^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

投稿者 よもぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.