グラニースクエアの縁取りに最適!ポンポンの編み方を動画で解説します。

グラニースクエアの縁取りとして編むことが多い、ポンポンの編み方をご紹介します。

このポンポン、見た目は少し凝った感じに見えますが、玉編みを2個連続編んで重ねるだけで編めてしまいます。

簡単に編めてかわいい見た目になるので、お気に入りの技法です。

編み方を言葉で説明すると、

  1. まず、グラニースクエアのコーナーに糸をつけて、鎖編みを6目編みます。
  2. 針にかかっている目から数えて4目目の鎖の目に、長編み4目の玉編みを編みます。(未完成の長編みを4回編む)
  3. 針に目が5目かかっているはずなので、それを一度に編みます。
  4. さらに鎖を3目編みます。
  5. 2,3をもう一度繰り返し
  6. 最初に編んだ玉編みの根元に引き抜き編みをして、玉編みを重ねます。
  7. 鎖編みを3目編んで、グラニースクエアの長編み3目と長編み3目の間に細編みで編みつける

動画はこちらです↑

ちなみに動画では4目の玉編みをしていましたが、↑こちらの画像は5目の玉編みです。

大きさが若干変わるかな~と言う感じ。

編みつけるもののサイズによって、玉編みの回数や鎖目の数、使う針の大きさなどを変えるとバランスが良いポンポンができると思います。

また、編みあがり直後はポンポンの形がいびつなことが多いですが、軽く水通しをすると形が整いやすいです。(写真は水通し後)

ポンポンだけ編んで、ガーランドとかにしてもかわいいです。

ぜひ、色々と試してみてくださいね!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

投稿者 よもぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.