【ご報告】イノセント・ビッグニットのチャリティが日本でも開始します!

ついに…

ついに!

日本でもビッグニットのチャリティが始まります!!

それに伴い、今回イノセントジャパン様からお声がけいただいて、私もレシピや編み方動画づくりに参加させていただくことになりました。

(以前のお知らせ動画はこのことについてでした。)

ビッグニットについては以前、記事や動画にしたことがあるのでご存知の方もいるかと思いますが、簡単に説明すると、スムージーに合うサイズの帽子を編んでイノセントに送ると、その収益の何パーセントかが寄付にまわるというチャリティです。

以前書いた記事も是非ご覧ください↓

Big Knit で編んだ帽子を届けに、イノセント本社にお邪魔しました。建物内部の様子をレポートします!
ずーーーっと前に編んだ Innocent Smoothie Big Knit をイノセントの本社に届けに行きまし...
【編み物雑談動画 Vol.2】イノセントスムージーとビッグニットについてのお話
YouTube に、編み物に関する雑談動画の第2回目をアップしました。 今回は、日本でも最近発売されたイノ...

イギリスでは Age UK と言って、お年寄りをサポートする団体に寄付されましたが、日本ではスムージー1つにつき25円が、子供の貧困問題をサポートする団体(日本財団)に寄付されるとのことです。

(日本における子供の貧困ってあんまり意識したことがなかったのですが、OECD加盟37か国のうちなんと9番目にランクしているそうです。特にひとり親世帯の貧困率は日本がワースト1位と、その事実を知って驚きました。)

私を含め、多くの日本人にとってチャリティはあまり身近なものではないと思うのですが、自分の得意なことや好きなことが誰かの役にたてたら、とても嬉しいことではないでしょうか。

イギリスのスーパーで帽子をかぶったスムージーを見かけ、数週間で店頭から消えたのを思い返すと、日本でもそんな光景が見られるといいな、と心から願っております。

帽子を付けたスムージーは、今年はオンラインショップと一部の店頭でしか手に入らないのですが、来年以降、拡大していきたいとおっしゃっていました。

編み物好きな方、是非一緒におひとつ(と言わず何個でも(笑))編みましょう!!

詳細は是非、イノセントドリンクの BigKnit 特設ページをご確認ください。

編み方のレシピはこれから順次増えていくので、どうぞよろしくお願いします^^

また、プレゼント企画などもあるので、私のインスタ(Instagram)もチェックしてみてください。(これからいろんな帽子の写真をアップしていこうと思っているので、フォローしてくれたらすごく嬉しいです^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

comments

  1. チームひらめ より:

    スムージーの帽子をチャリティーに出すっていいです!

    私は、昨年、ウール生地で小さいサンタクロースのソックスを作り、近くのフードバンク主催の子供家庭に贈られるクリスマス宅食便用にプレゼントしました
    今年は、編み物のソックスも仲間にいれようと正月から作りはじめています。

    ただ編むとか縫うとかが好きな素人なのですが、それがどこかの子供とお母さんに渡って
    ちょっとでも楽しい気持ちになってくれる家庭が有ればうれしいです。
    サンタがくるのを一緒に待てるような気がして勝手にワクワクしています。

    ひとりでやっても楽しい。
    仲間が見つかればもっと楽しいなぁ。
    沢山のサンタソックスが必要なので私の腕もあがるかもーと期待しています

    いろいろ参考になる記事がありました。
    また読ませてくださいね。

    • よもぎ より:

      チームひらめさん

      YouTube にもコメントありがとうございます。
      自分が編んだものが誰かの手にわたって、
      その上気に入ってくれたらとても嬉しいことですよね。
      他の記事も読んでくださってありがとうございました。

share your thoughts: コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.