お久しぶりです。
久しぶり過ぎて、何を書いていいか分からないくらいです(笑)
書きたいことはたくさんあるのですが、ありすぎて整理できないという感じです。
ですがなんと言っても、最近の話題はコロナについてですよね。
日本だけでなく世界中で感染が広がっていて、オリンピックも延期になってしまって・・・。
都立学校なんて、もう2か月くらい授業をしていないそうですよ!生徒さんは、いくら何でも辛いですよね。
そんな状況の中、安倍総理が行おうとしていることがマスク2枚配布って・・・
はぁ?って感じ。
ブログでは私の趣味のこと以外は極力書かない方向で運営してきたのですが、さすがにこんな愚痴も言いたくなってしまうくらいひどいと思いました・・・。
でもこの辺にしておきますね。(上手くまとめられないので)
さて、ブログを放置していた間、何をしていたかと言うと・・・
リカちゃんの次は、バービーにはまってしまいました!
私の中でバービーと言ったら、あの目鼻立ちのはっきりした、白い歯がこぼれるザ・アメリカンなバービーのイメージが最初に来るのですが、今回いろいろ調べていたら、バービーって本当にいろんな種類があるんですね~。
中でも私は60~70年代の MODバービーと呼ばれるバービーがとても気に入りました。
それらのバービーはヴィンテージバービーと呼ばれるのですが、ヴィンテージだけあってオークションなどでも高値で取引されています。
追記:この言い方だと少し語弊があるかも。正確にはモッズバービーとは別にヴィンテージバービーと呼ばれるバービーがあるのですが、ここではヴィンテージのモッズバービーと言う意味で、ヴィンテージバービーと言う言葉を使っています。
私は当時のオリジナルがいいというこだわりはないので、リプロ(=リプロダクション)と言う当時のものを再現したバービーで十分。
厳密にいうとヴィンテージのものとはお顔が違うみたいなのですが、比較的お求め安い値段なのでバービー初心者には嬉しいです。
早速、とってもかわいいリプロバービーをゲットしたので、次回紹介しますね。
興味のある方は是非ご覧ください^^
ちなみに本日唯一の写真は、以前編んだポーチです。
このポーチの編み方動画を作成していたのですが、途中でバービーにハマり出して未完のままになっています。
次のシーズンまでお預けかな・・・^^;