家庭で作るショートケーキを、お店で売っている美しいケーキに近づける為に必要な道具

家庭で作るショートケーキを、お店で売っている美しいケーキに近づける為に必要な道具

ショートケーキを作るときに私が使っている道具をご紹介します! ショートケーキは、 スポンジ(ジェノワーズ)を焼く クリームやフルーツをサンドする 全体をクリームでカバーする(ナッペ) クリームやフルーツでトップを飾る と…
久々のショートケーキ。共立てのジェノワーズ(スポンジケーキ)が十分に膨らまない理由とは?

久々のショートケーキ。共立てのジェノワーズ(スポンジケーキ)が十分に膨らまない理由とは?

久しぶりのショートケーキ・・・改善点がたくさんありますが、それなりに美味しくできました^^ スポンジケーキはイギリスでお菓子作りのバイトを始める前も、日本のお菓子教室で習ったことがあったし、家でも何度も復習したことがあっ…
抹茶ロールケーキを作りました。フィリングは抹茶クリームと小豆入りのバタークリームにしたのですが・・・

抹茶ロールケーキを作りました。フィリングは抹茶クリームと小豆入りのバタークリームにしたのですが・・・

抹茶ロールを作りました。 ロンドンのカフェで出していたものと同じ、私のボスが考案したレシピを拝借して、サイズだけ小さくしたものを作りました。 いや~、お菓子づくりって本当に繊細なんだな~と、改めて実感。 材料はもちろん、…
久々のお花絞り。今回は様々なサイズのお花を絞ってみました!

久々のお花絞り。今回は様々なサイズのお花を絞ってみました!

久々のお花絞り。梅雨入りの湿気が多い中でのパイピングは・・・ つい先日、関東地方で梅雨入りが発表されました。 私にとっては2年ぶりの梅雨。やはり湿度が高くて蒸し暑い感じのこの時期は、どうしても好きになれません。 梅雨も風…
イギリスのカーブーツセールでゲットした、お気に入りのハンカチ&最近観た可愛らしいフランス映画

イギリスのカーブーツセールでゲットした、お気に入りのハンカチ&最近観た可愛らしいフランス映画

イギリスのカーブーツセールで素敵な柄のハンカチを見かけるたびに、ついつい集めてしまった古いハンカチ。 とても素敵なのですが実用的ではないので、コレクションとして専ら鑑賞用となっています^^; 一番のお気に入りはこのハンカ…
【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』2回目。だんだんとアフガン編みのコツがわかってきました

【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』2回目。だんだんとアフガン編みのコツがわかってきました

アフガン編みサンプラー、2回目。練習の甲斐あって、上達してきました! 「フェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会」2回目です。 1回目はこちら↓ https://cosythings.intro…
【フェリシモ】「キャンディーカラーのポップでかわいい布ぞうりの会」

【フェリシモ】「キャンディーカラーのポップでかわいい布ぞうりの会」

フェリシモのキットで布ぞうりを作ってみました! クチュリエの5月号は、棒針編みとアフガン編みのキットのほかにも、「フェリシモ キャンディーカラーのポップでかわいい布ぞうりの会」を注文してみました。 なかなか作る気が出なか…
アフガン編みの編地が丸まってしまう問題(プレーン編みが正方形にならない問題の補足です)

アフガン編みの編地が丸まってしまう問題(プレーン編みが正方形にならない問題の補足です)

昨日の記事の補足です。 プレーン編みが丸まるか丸まらないかと言う問題は、「アフガン編み」の本の、「美しい編地作りのコツ」と言うコーナーで解説されているのですが、そこに載っている「正しい編み地」は、まったく丸まっていないん…
アフガン編みの編地が正方形にならない原因 Part 2ープレーン編みの角が丸まることと関係があった!?

アフガン編みの編地が正方形にならない原因 Part 2ープレーン編みの角が丸まることと関係があった!?

アフガン編みの編地が正方形にならないのはなぜか フェリシモのアフガン編みのキットが届いてから、色合わせで余った毛糸を使ってプレーン編みを練習しています。 一番最初に編んだものと比べると編地も安定してきて、上達してきたと思…