【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』2回目。だんだんとアフガン編みのコツがわかってきました

アフガン編みサンプラー、2回目。練習の甲斐あって、上達してきました!

フェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会」2回目です。

1回目はこちら↓

【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』は、アフガン編み初心者の私にも楽しく編むことができました!
アフガン編みにチャレンジしてみたら、思っていたよりずっと簡単でした! アフガン編みはロンドンのカレッジでちょっとだ...

前回はプレーン編み(しま模様の方)の出来上がりがかなりいびつで、色々と原因を探ったり研究したりした結果、何とかうまく編めるようになってきました^^;

主な原因は編み方に合って、「立て目を緩く、戻り目をきつく編む」と言うアフガン編みでよく言われていることを忠実に守ると、きれいな編地になることがわかりました。(詳しくは↓こちらの記事を参照)

フェリシモのアフガン編みのキットで、編地が正方形にならないという問題(Part 1)
アフガン編みの編地が正方形にならない! 今月から、フェリシモの「アフガン編みのサンプラーの会」をはじめました! ...
アフガン編みの編地が正方形にならない原因 Part 2ープレーン編みの角が丸まることと関係があった!?
アフガン編みの編地が正方形にならないのはなぜか フェリシモのアフガン編みのキットが届いてから、色合わせで余った毛糸...

で、今回のキットはこちら。

前回と同じプレーン編みを、黄色×ベージュで2枚編み、模様編みを青の毛糸で2枚編みます。

アフガン針は10号のものを使用します。

前回より目が安定して、立て目を緩く編みだしたおかげで丸まりも軽減しました。

戻り目は、ギリギリ針が通るくらいにきつく編んでいます。

完全にフラットにはならないのですが、プレーン編みはたぶん仕方ないのだと思います。フェリシモの説明書にも丸まるって書いてあるし・・・(._.)

前回編んだときは立て目がきついせいで横長になってしまいましたが、今回はほぼ正方形に編むことができました。

これで、無理にアイロンで正方形に成形する必要がないので、見た目もよくなるはず!

お次は模様編みです。

比較的簡単な模様編みの繰り返しなので、前回の模様編みより難易度が低い感じがしました。

模様編みは、プレーン編みに比べて丸まりません。時間も1枚30分弱で編めてしまうので、簡単簡単!

・・・と思っていたら、編地をよく見ると間違えていることに気付いてしまった・・・(/_;)

こちらの編地、よーく見ると、2個目の玉編みの模様と、次の模様の戻り目の2目一度がずれているので、模様が一直線になっていません^^;

やり直し、やり直し・・・。

でもここで気付いてよかった。

もう一度編みなおして、アイロンをあてて、完成しました!

前回よりかなりいい感じです^^

前回編んだものに比べて、編地がふっくらしているのがわかります。

ピンクのほうはかなり強制的に正方形にしているのですが、それでもまだ少し横長です^^; それに比べると、今回のプレーン編みはほぼ正方形に編めていたので、予想通りスチーム当てが楽でした。

ちなみにこちら(向かって右のプレーン編み)は、練習で編んだ物ですが、今回編んだものと比べると編地の密度が若干高い感じ。

裏を見てみると、違いが歴然です!

個人的にはそこまでダメだとは思わないのですが、やはり正式なアフガン編みとなると、今回のような編地が正解なのかな~と思います。

そして模様編みの比較。

玉編みの部分、似てるけど編み方が違います。

前回(向かって右)の玉編みは「2目の玉編み」で、今回のものは「長編み2目の玉編み」なのですが、似たような編み方なのでちょっと混乱しました^^;

でも、それ以外は本当に簡単に編めるので、難しいことを考えずに気分転換にちゃちゃっと編めてしまうのがいいです。

アフガン編みって、始める前はとても難しくてめんどくさそうな印象がありましたが、全然そんなことはなく、やってみると初心者でもコツをつかんだら上手に編むことができる技法だな~と思いました。

そして何より、楽しい!

どんどんすすめて早くつなげたいのに、1か月に1度しか届かないのがもどかしいです。まとめ買いとかできないかな~(笑)

アフガン編みは、新しい編み物にチャレンジしてみたい方にもすごくお勧めですので、気になった方はぜひ!

フェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会

第3回はこちらからどうぞ↓

【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』3回目。プレーン編みの新しい模様に挑戦!
『フェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会』、3回目です。 最初からご覧になりた...

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

share your thoughts: コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.