アフガン編みの編地が正方形にならないのはなぜか

フェリシモのアフガン編みのキットが届いてから、色合わせで余った毛糸を使ってプレーン編みを練習しています。

一番最初に編んだものと比べると編地も安定してきて、上達してきたと思っていたのですが、何度編んでも正方形にならないのは変わらず・・・。

加えて、ブロッキングしたての時は綺麗な正方形を保っているのですが、時間がたつと、若干縦が短くなってしまうんです。

↑このように無理やり縦方向に伸ばしているので、戻ろうとする力が働いて、きれいな正方形を保つことができなくなってしまうんだと思います。

これはそういうもので仕方がないのかなと思っていたのですが、ある本を読んで、やっぱり間違っていることが分かったんです!

結論から言うと、正方形にならないのは、私の手がきつかったのが原因でした。

アフガン編みを上手に編むコツである、「往きはゆるく、戻りはきつく」をかなりオーバー気味に(←ここ大事!w)すると、無理にブロッキングしなくても正方形になりました。

正しく編めた編地とそうでない編地

そのことに気付いたのは、ヴォーグ社の『アフガン編み』の本を読んだからです。

本には、「正しい編み方とそうでない編み方」の写真が説明とともに載っていて、その写真に写っている正しくない編地の裏側が、私が編んだものにそっくりだったんですw

↑こんな感じ。(これはこれで、ぽこぽこしてある意味可愛いのですが^^;)

表側はこのようになっているのですが、立て目がきついので、編地全体が締まりすぎた感じになっています。

そのせいで高さが出ないため、正方形にならなかったんです。

そこで、「往きを緩めに」と言うことを意識して編んでみたところ、無事に(?)正方形の編地になりました。

ただ、私の中ではそれまでに編んだものも緩めに編んでいるという意識があったので、このときは「かなり緩め」で編んだ感じです。

裏側は、きついほうの編地に比べてポコポコ感が少なく、本の写真に写っているものもこんな感じでした。

表側も、段と段の間がゆったりしています。

どのくらい緩く(戻りはきつく)編めばいいのか

問題の原因は分かりましたが、実際のところどのくらい緩く/きつく編めばいいのかと言うことまでは本には書いていません。

そこで、自分の中で「すごくゆるめ」を意識して編んでみました。

上でも書いた通り、自分の中ではそれまでも緩めに編んでいるつもりではいたのですが、今回上手くいった編地(紫の毛糸で編んだもの)は、それ以上に緩めに編んでいます。

こんなに緩くていいの?と、ちょっとびっくりするくらい緩めです。

逆に、戻りはかなりきつめを意識しました。針の頭がやっと通るくらい。(←これはきつすぎかもしれないのですが、私の場合はこれで大丈夫でした。)

プレーン編みの編地が丸まってしまうのも、目がきついせい?

プレーン編みでよくみられる現象に、「編地が丸まってしまう」と言うものがあります。

↑編みあがりがこんな感じになってしまうんです。

これは、普通に編んだせいで立て目がきついからこうなってしまうんだと思っていたのですが、緩く編んで、編地が正方形になっても、相変わらず編地が写真のように丸まってしまうんです。(若干マシではありますが。)

きつく編んだものに比べて多少マシとは言え、ブロッキングなしだと平らにはなりません。

プレーン編みは、棒針でメリヤス編みを編んだものと同様に、もともと丸まってしまう性質を持っているのか、それとも、私の編み方がまだまだきついからなのかなのかは分からないままです。

(ネットで検索した限り、丸まってしまうのは仕方がない派と、緩く編んだら丸まらない派の両方の意見をみかけたので、本当のところどっちが正しいのかがいまいち分からない^^;)

ただ、この状態でもブロッキングをしたら丸まりは完全にとれるし、編地がもともと正方形に編めているため、時間がたっても元に戻らないので、とりあえずはこれでいいやと思っています。(アフガン編みに詳しい方、この辺のことをぜひご教授ください。)

「ゆるく」と「きつく」を使い分けて編むと、きれいな編地になります!

と言うことで、プレーン編みをうまく正方形に編むコツは、私の場合、往きを「緩すぎる」と思うくらい緩めに編み、戻りを「きつすぎる」と思うくらいにきつく編むといいのだということがわかりました。

編地が丸まってしまう問題は完全には解決していませんが、取りあえずは、これからはこの調子で編んでいきたいと思います!

https://cosythings.introvertful.com/the-reason-to-get-curled/

↑編地が丸まる件について補足記事を書きましたので、こちらもどうぞ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

投稿者 よもぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.