Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) かぎ針編み 初心者でもきれいなグラニースクエアを編むための3つのポイント 2018年4月12日 初心者の方がゆがみのない美しいグラニースクエアを編むコツ グラニースクエアを初めて編んだのはもう何十年も前のことなので、自分自身のグラニーがどうだったかは覚えていないのですが、ロンドンのカレッジで初めて編んだという子が、…
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) 編み方・編み図・動画 かぎ針編み 編み物の技法・コツ グラニースクエアの簡単なつなぎ方。細編みで編みつないでいく方法です 2018年4月11日 細編みでつなぐグラニースクエアのモチーフつなぎ グラニースクエアのモチーフ編みをつなぎ合わせる方法はたくさんあるのですが、今回は一番基本的で簡単な、細編みでつなぐ方法をご紹介します。 縦と横のつなぎ方さえ覚えていれば数が…
Posted in編み物 ポンポンメーカー不使用!超極太毛糸で作る大きなポンポンの作り方 2018年4月10日 ポンポンってかわいいですよね~。 自分でも Innocent Big Knit を作った時や、Marlisle 編みで出た毛糸などで作ったりしたこともありますが、今回は母の手伝いでポンポンづくりをしました。 https:…
Posted in編み物 購入品レポ 毛糸ピエロさんでコットンの糸を購入しました!おまけでついてくる編み図が載った冊子がすごかった! 2018年4月9日 毛糸ピエロさんで毛糸を購入しました。飽きもせず、グラニースクエアを編むためのコットン糸です(笑) 毛糸ピエロさんで糸を購入したのは初めてではないのですが、今回はなんと、編み図のおまけつきでした! カタログは毛糸ピエロさん…
Posted inグラニースクエア(四角モチーフ) 編み物 かぎ針編み 編み物の技法・コツ グラニースクエアを編む時に使う糸とかぎ針のサイズについて。用途別に使い分けるのがポイントです! 2018年4月8日 グラニースクエアを編むときに重要なポイントとなる、毛糸とかぎ針のサイズの関係性 編み物では針と毛糸のサイズによって、出来上がる作品の風合いや肌触りが違ってきますよね。 グラニースクエアのモチーフを編むときも同様に、どんな…
Posted in編み物 風工房さんの棒針キット フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】クチュリエのキット「風工房さんの色合わせレッスン」3回目 2018年4月7日 フェリシモの編み物キット、3回目です。全6回なので、早くも折り返し地点になりました! ↓前回はこちら https://cosythings.introvertful.com/couturier-iroawase-less…
Posted in編み物 毛糸を購入するとき、産地や価格って気にしますか?毛糸の質は値段に比例するのかと言う疑問 2018年4月6日 先日、コットンの糸で(飽きずにw)グラニースクエアを編みたくなったので、糸を探しに出かけたのですが、毛糸屋さんに好みの糸がありませんでした。 そこで、毛糸を安く売っている「しまむら」的なお店と、ダイソーに行ってみました。…
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) かぎ針編み 「平凡でつまらないグラニースクエア」からの脱却を目指したい!色々な糸で編むグラニースクエア 2018年4月5日 一味違う、モダンでユニークなグラニースクエアを編むためのアイディア 一般的に、グラニースクエアに「野暮ったい」と言った印象を持たれる方も少なくないと思います。 個人的には、その野暮ったさがグラニースクエアのいいところでも…
Posted inグラニースクエア(四角モチーフ) 編み物 かぎ針編み 編み物の技法・コツ グラニースクエアの上手な配色(色合わせ)のために、私がいつも意識していること 2018年4月4日 グラニースクエアの色の組み合わせで、私がいつも意識していること 先日、グラニースクエアの配色について、「色合わせをするとき、悩んだりするか?」「色合わせする上で何か気を付けているようなものはあるか?」とのご質問をいただき…
Posted inグラニースクエア(四角モチーフ) 編み方・編み図・動画 編み物 かぎ針編み 編み物の技法・コツ 1色で編むグラニースクエアの編み方。立ち上がりの目が目立たない編み方です。 2018年4月3日 今回は、単色で編むグラニースクエアの編み方をご紹介します。 複数の色で編むときはこちらを参考になさってください↓ https://cosythings.introvertful.com/how-to-crochet-gr…
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) かぎ針編み 編み物の技法・コツ かぎ針編みの「輪の作り目」の簡単な方法。もう糸が引っかかることはありません!(笑) 2018年4月2日 かぎ針編みの「輪の作り目」って、ちょっと難しくないですか? かぎ針編み初心者の時、「輪の作り目」の作り目がすごく苦手でした。 2重に巻いて輪っかを作るので、糸を引き締めるときにどちらを引っ張っていいかわからなくなるんです…
Posted in編み物 購入品レポ 最近100均で購入した編み物グッズ。100均には、手芸に使えそうな材料や道具がたくさん売っています 2018年4月1日 最近、海外に日本の100均グッズを持って行って、現地の人に試してもらうというテレビ番組があるじゃないですか? 私、ひねくれ者だから「海外の人が日本を称賛しています」的な番組はあんまり好きじゃないのですが、この番組は結構好…
Posted in編み物 かぎ針編み 編み物の技法・コツ 【母の編み物・その2のつづき】レース編みのドイリーをブロッキングしました 2018年3月31日 キッチンハイターで漂白をした母のドイリーを、今度はブロッキングしてみました! https://cosythings.introvertful.com/mothers-knitting-and-crochet-02/ レー…
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) 編み方・編み図・動画 かぎ針編み グラニースクエア(四角モチーフ)の編み方を、写真と動画で詳しく解説します!【編み図あり】 2018年3月29日 糸始末が楽!初心者にも簡単に編めるグラニースクエアの編み方 グラニースクエアとは、かぎ針編みで編む正方形の編地のことです。日本ではそのまま、「グラニースクエア」、あるいは「四角モチーフ」と呼ばれているみたいです。(私の祖…