初心者でもきれいなグラニースクエアを編むための3つのポイント

初心者の方がゆがみのない美しいグラニースクエアを編むコツ

グラニースクエアを初めて編んだのはもう何十年も前のことなので、自分自身のグラニーがどうだったかは覚えていないのですが、ロンドンのカレッジで初めて編んだという子が、

「グラニースクエアがゆがむんだけど!」

と悩んでいました。

それに対して私の先生は、

「結局のところ、テンションが大切なのよ!」

と言っていたのですが、私もそうだと思う。

グラニースクエアがいびつな形になるのは、やはり目の大きさが一定じゃないからという理由が一番多いのではないでしょうか。

そこで、テンションを一定にするためにはどうしたらいいかと考えてみました。

1.使う糸と針をきちんと選ぶ

当然ですが、糸は細いものより太いもののほうが編みやすいし、完成も早いので、合太以上の太さの糸のほうが見た目がきれいになります。

そして針は、小さめのものを使うほうが目がそろって見えるのですが、作る作品によってはあまり小さすぎる針を使っても編地がカチカチになってしまうので、「大きめよりは小さめ」と言う意識でいいと思います。

糸によって多少の違いはありますが、合太の糸なら5~6号の針、並太なら6号~7号が使いやすいです。

グラニースクエアを編む時に使う糸とかぎ針のサイズについて。用途別に使い分けるのがポイントです!
グラニースクエアを編むときに重要なポイントとなる、毛糸とかぎ針のサイズの関係性 編み物では針と毛糸のサイズによって...

↑針と糸のサイズについてはこちらの記事もどうぞ。

2.大きさをそろえるためのコツ・・・1段ずつ編む!

グラニースクエアは小さいモチーフをつなぎ合わせて大きな作品を作りますが、慣れていない方がモチーフを何枚も編むと、最初に編んだものと最後に編んだものでは、手の加減の違いから大きさが違ってくることがあります。(これは私も経験がありました^^;)

それを回避するために、写真のようにモチーフを1枚ずつではなく1段ずつまとめて編むといいかなと思います。

そうすることで、「1枚ごとに手加減が違う」と言うことがなくなるので、大きさがそろいやすくなります!

3.小さいモチーフではなく、段数がある程度あるものをつなぎ合わせる

これも初心者あるあるかもしれませんが、小さいモチーフばかり編んでいると、途中で飽きてきて挫折したりすることがあるんですよね~(笑)なかなか完成に至らなかったして、未完成になってしまったり。

そこで、1つのモチーフのサイズを大きくして、つなぎ合わせる手間を省くことで、モチーフ編みに集中できると思います。

また、段の色を1段ごとに変えるのではなく数段おきにすることによって、糸替えを頻繁にしなくていいので、時間短縮にもなります。(写真でいうと右側のグラニースクエアみたいな感じ。)

ランダムな糸替えでモダンな感じのグラニースクエアになるので一石二鳥でもありますよね。

とにかく最初の作品は簡単に、飽きない方法で編むことが、グラニースクエアを楽しく上手に編む秘訣だと思っています^^


このように、グラニースクエアは簡単な編み方で編むことのできるモチーフではありますが、かぎ針編み初心者で編み目が安定していない方は、こんなことを頭の隅に置きながら編むと、初めてでもきれいなグラニースクエアを編むことにつながるのではないかな~と思っています。

グラニースクエア(四角モチーフ)の編み方を、写真と動画で詳しく解説します!【編み図あり】
糸始末が楽!初心者にも簡単に編めるグラニースクエアの編み方 グラニースクエアとは、かぎ針編みで編む正方形の編地のこ...
グラニースクエアの簡単なつなぎ方。細編みで編みつないでいく方法です
細編みでつなぐグラニースクエアのモチーフつなぎ グラニースクエアのモチーフ編みをつなぎ合わせる方法はたくさんあるの...

↑編み方やつなぎ方はこちらをぜひ参考になさってください!

グラニースクエア編みは本当に楽しいので、ぜひ挑戦してみてくださいね!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

comments

  1. リサモリ より:

    お久しぶりです、リサモリです!
    いつも陰ながら楽しく読ませていただいてます!
    今日、更新したブログがグラニースクエアのことだったのですが、その中でよもぎさんのこちらの記事をリンクさせていただきました!
    事後報告になってすいません(>_<)
    もし、問題があったらおっしゃってください!外します~~!

    寒くなってきて、編み物の季節が来ましたね~~(*^▽^*)!
    今年もよもぎさんの編み物楽しみです!
    ブリオッシュ編みのマフラーもとても素敵で何度も読んでます。
    私もいつかチャレンジしてみたいです!

    • よもぎ より:

      リサモリさん、お久しぶりです!

      グラニースクエアブーム、来てますよね~!!
      私も大好きなモチーフなので、ブームが続いてくれるといいな~と思っています。
      記事のリンクもありがとうございました。

      最近だんだんと涼しくなってきて、正に編み物の季節到来と言う感じですよね。
      かくいう私は、編み物そっちのけで刺しゅうばっかりしていますw
      編み物をしたい気持ちはあるのですが、丁度いい毛糸がなくて・・・^^;
      でも、刺繍もひと段落着いたので、そろそろ戻ろうと思っています。

      リサモリさんも、編み物の季節をエンジョイしてくださいね~(*^^*)

share your thoughts: コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.