【ラトビア】国立歴史博物館の民族衣装ー地域ごとの男女の民族衣装が展示されています。

【ラトビア】国立歴史博物館の民族衣装ー地域ごとの男女の民族衣装が展示されています。

前日に間違えて違う博物館に行ってしまうというありえないミスを犯しましたが、この日は開館前に到着して一番のり! しかしこの日はヴィリニュスへの移動のため、見学時間はわずか30分しかありませんでした(泣) 超特急で民族衣装の…
【ラトビア】Knitting Shop DZIJAS ーリガの旧市街で偶然見つけた毛糸屋さん

【ラトビア】Knitting Shop DZIJAS ーリガの旧市街で偶然見つけた毛糸屋さん

このお店は、リガの旧市街をさまよっていた時に偶然見つけました。 名前をググってみたのですが、ウェブサイトを見つけることができず・・・。今となっては旧市街のどのあたりにあるのかもわかりません(笑) 糸の品ぞろえは結構豊富で…
【ラトビア】Kumodē ーリガのショッピングセンター内の毛糸屋さん。ラトビアの糸も取り扱っています。

【ラトビア】Kumodē ーリガのショッピングセンター内の毛糸屋さん。ラトビアの糸も取り扱っています。

リガの旧市街のショッピングセンター内に、Kumode という毛糸屋さんがあります。ラトビア国内に何店舗かあるチェーン店です。 正確にはショッピングセンターの中ではなく、外側から入るのですが・・・。 私がこのお店のことを知…
【ラトビア】HobbyWoolーやっぱりかわいいラトビアの有名な毛糸屋さん。ミトンのキットも売っています。

【ラトビア】HobbyWoolーやっぱりかわいいラトビアの有名な毛糸屋さん。ミトンのキットも売っています。

ラトビアの毛糸屋さんと言うと、おそらく一番有名なのはこの HobbyWool だと思います。 お店の外観がフォトジェニック(っていうの?w)なので、特に女性の観光客に人気なスポットみたいです。ラトビア旅行記を読んでいると…
【ラトビア】SENĀ KLĒTSーラトビアのミトンや民族衣装に興味がある方は、この店は見逃せません。お土産探しにもおすすめです!

【ラトビア】SENĀ KLĒTSーラトビアのミトンや民族衣装に興味がある方は、この店は見逃せません。お土産探しにもおすすめです!

今回はいつにも増して写真多めで失礼します^^; エストニアを後にして、2か国目。今日からラトビアのお店のお話になります。 SENĀ KLĒTS は、ラトビアの首都リガにある、民族衣装を中心に取り扱うお店です。お店の奥は狭…
【エストニア】タリンの本屋さんで見かけた手芸本。エストニアの編み物本は完成度が高いです!

【エストニア】タリンの本屋さんで見かけた手芸本。エストニアの編み物本は完成度が高いです!

タリンには大きなショッピングセンターが2つあり、それぞれ最上階に本屋さんが入っています。(なんとなく、ルミネの本屋さんみたいな小洒落た感じ?の本屋さんです。) 編み物のコーナーはそれほど大きくはないのですが、並んでいた本…
【エストニア】Wool & Woolen ーエレガントでおしゃれな毛糸屋さんで、意外なものを発見しました!

【エストニア】Wool & Woolen ーエレガントでおしゃれな毛糸屋さんで、意外なものを発見しました!

エストニア、タリンのバスターミナル近くの毛糸屋さんです。 前回・前々回ご紹介した手芸屋さん(道路を挟んだ反対側の白い建物)とは目と鼻の先なので、アクセスがしやすくてよかったです。 中はこんな感じ。 とてもきれいにディスプ…
【エストニア】旧市街のかわいい毛糸屋さん、Jolleri Handicraft Chamber (Jolleri käsitöökamber)

【エストニア】旧市街のかわいい毛糸屋さん、Jolleri Handicraft Chamber (Jolleri käsitöökamber)

エストニア、タリンで最初に訪れた毛糸屋さんです。旧市街の中にあります。 この毛糸屋さんは、タリン観光に来たら絶対に足を運ぶべき毛糸屋さんです!毛糸だけでなく、ディスプレイやハンドメイドの作品が可愛すぎるんです。 ウィンド…
バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)の毛糸屋さんと民族衣装をめぐる旅

バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)の毛糸屋さんと民族衣装をめぐる旅

今月上旬、バルト三国へ旅行に行ってきました! 日本にいるときからもう何年も、ずっと行ってみたいと思っていた場所だったのですが、なかなか行く勇気が出ず・・・。 でも、最近の編み物マイブームも後押しして、ようやく実現しました…