今日は、パイピングバッグにアイシングを詰めるときのスムーズな方法をご紹介したいと思います。
1, パイピングバッグに口金を付けます。カップラーを使う方は、先にカップラーも取り付けて起きます。
↓カップラーの使い方はこちらからどうぞ。
カップラーを使うとお花絞りの作業効率が上がります!
色々な色や口金でアイシングシュガーを作るとき、カップラーがある...
2, 口金の先をねじっておきます。これは、アイシングを詰めたときに中身が出にくくするために行います。
3, 大き目のコップにパイピングバッグを入れて、袋の上部を折り返します。
4, バッグにアイシングを詰めます。この時、ゴムベラについているアイシングをコップのふちにこすりつけて落としてオッケーです。
5, カードなどの固いものでアイシングを下に集め、輪ゴムで袋を縛って完成です!使うときは上のほうから絞り出します。
この方法は、生クリームやバタークリームなどを詰めるときにも使える技ですよ!(技と言えるほどのものではありませんがw)特に、生クリームは手の熱に弱いので、この方法のほうが私のような素人には良いかもしれません。
絞り袋の扱いが苦手な方、是非この方法を試してみてくださいね!^^