よもぎ
一覧
京都のイトコバコで買った、がま口のキット
去年の夏に、母と京都旅行をしたときにイトコバコで購入した、かぎ針で編むがま口です。 イトコバコはハ...
アヴリル吉祥寺店のサマーセールに行ってきました!
ちょっと前にワークショップに参加したばかりでしたが、先日、アヴリル吉祥寺店のサマーセールに行ってきました。会社帰...
イギリスのシュガークラフトと手芸の雑誌
昨日の日記からイギリスつながりで、今日はイギリスで手に入れた雑誌をご紹介したいと思います。 イギリス旅行記...
イギリスの手芸教室 “Tea and Crafting” で、ケーキスタンド作りを体験したときのお話
去年のイギリス旅行では、ロンドンで手芸教室のワークショップに参加しました。と言ってもプライベートレッスンだったの...
Avril 吉祥寺店のワークショップに参加してきました!
Avril 吉祥寺店の「かぎ針小物入れ」を作る講習会に参加してきました。 編み物が好きな方はご存知だと思い...
サンリオショップでもらえるハローキティ (Hello Kitty) のおまけ
小学生のころ集めていた、サンリオショップで買い物をするともらえるおまけたちです。おまけなのにクオリティが高いと、...
青森への旅行で印象に残ったものを、写真で振り返りたいと思います (青森旅行 5)
青森で目に留まったものたち こんにちは。旅行の日記が続きすぎて、飽き飽きしてきた方もいらっしゃるのではないでしょう...
フィンランドのくらしとデザイン - ムーミンが住む森の生活展 (青森旅行4)
最終日は青森市内へ旅をしました! 昨日の日記でお伝えしたように、紛失した財布をスーパーの店員さんが拾ってくれていな...
旅行中に体験した絶体絶命の大ピンチ (青森旅行3)
青森旅行2日目の終わりにハプニングがありました 企画展を満喫し、行きたかった場所にも行けたですが、この日の終わりに...
弘前市立博物館で、こぎん刺しの歴史に触れる (青森旅行2)
2日目は、弘前市立博物館の企画展、「KOGIN 暮らしに息づく美の世界」を見に行きました。 中はもちろん撮...
こぎん刺しのふるさと、青森県を訪ねる旅 (青森旅行1)
こぎん刺しとムーミンに導かれて もう3年も前のことになるのですが、青森県は弘前市と青森市に2泊3日の一人旅をしまし...
挿し木ラベンダーの成長記録 ~収穫したラベンダーの利用方法~
私のラベンダーの活用法 さて、挿し木で増やしたラベンダーは、3年目くらいからある程度の量を収穫できるまでになりまし...
挿し木ラベンダーの成長記録 ~花が咲くまでと、挿し木ラベンダーを上手に育てるコツ~
春は成長が早い!見る見るラベンダーらしくなっていきます 前回は植え替え直後の写真で終わっていましたが、この写真は、...
挿し木ラベンダーの成長記録 ~挿し木から植え替えまで~
ラベンダーが挿し木で育つ過程を、写真で振り返っていきたいと思います ・・・と、数日前までは思っていたのですが、なん...