【エストニア】旧市街のかわいい毛糸屋さん、Jolleri Handicraft Chamber (Jolleri käsitöökamber)

【エストニア】旧市街のかわいい毛糸屋さん、Jolleri Handicraft Chamber (Jolleri käsitöökamber)

エストニア、タリンで最初に訪れた毛糸屋さんです。旧市街の中にあります。 この毛糸屋さんは、タリン観光に来たら絶対に足を運ぶべき毛糸屋さんです!毛糸だけでなく、ディスプレイやハンドメイドの作品が可愛すぎるんです。 ウィンド…
バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)の毛糸屋さんと民族衣装をめぐる旅

バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)の毛糸屋さんと民族衣装をめぐる旅

今月上旬、バルト三国へ旅行に行ってきました! 日本にいるときからもう何年も、ずっと行ってみたいと思っていた場所だったのですが、なかなか行く勇気が出ず・・・。 でも、最近の編み物マイブームも後押しして、ようやく実現しました…
ロンドン Wool Week で行われた Weaving のワークショップに参加しました

ロンドン Wool Week で行われた Weaving のワークショップに参加しました

秋が深まるにつれ、ここイギリスでは編み物や糸に関するイベントが目白押しで、私もできるだけフットワークを軽くいろいろなところに顔を出しています。 ブログに書きたいことがたくさんあるのですが、1つずつ最近の編み物関連の出来事…
Wool Festival in Leedsー糸つむぎを見学したり、Marlisle と言う技法を学ぶ編み物のワークショップに参加しました。

Wool Festival in Leedsー糸つむぎを見学したり、Marlisle と言う技法を学ぶ編み物のワークショップに参加しました。

先月、イギリスのリーズと言う都市で行われた Wool Festival に参加してきました。 会場となったのは産業博物館で、ここには産業革命時代に大活躍した機械が展示されていました。 ↑この紡績機は20世紀初頭に作られた…