ドイリーの縁の仕上げ方、結局どれが一番いいのか。

前回と前々回のフェリシモの刺繍キット「はじめてさんのきほんのき」で、ドイリーを製作したのですが、仕上げの方法で少し躓いていました。

正しい方法はおそらく、ドイリーを実線でカットし、点線部分に刺繍をして縁取りをしていくという方法です。(第4回を参照

ただ、この方法はアイロンをかけるときにきれいな縁になるようにするのが結構難しい&めんどくさいんです。

そこで前回は、裏側に織り込んだ縫い代を一緒に編んでみたところ、アイロンをかけずにきれいな円にはなったものの、裏側に刺繍の糸が渡ってしまい、見栄えが良くない感じになってしまいました。(第5回を参照

どうしたものかと思って母に相談すると、こんなアドバイスをもらったので、ここに書いておこうと思います。

まず、ドイリーの布に刺繍をします。

本来は、縁の部分の刺繍をするときは、実線をカットしてから刺繍をするのですが、ここでは切らずに全ての部分に刺繍をしてしまいます。

次に、ドイリーと同じ幅の円の厚紙を用意します。コンパスなどを使用するときれいな円になります。

そして、刺繍をしたドイリーは実線の1㎝くらい外側をぐし縫いしておきます。

それができたら、厚紙を中心に合わせて・・・

糸を引っ張ります。

ヨーヨーキルトを作るときと同じ要領です。

表から見たらこんな感じです。

この状態で下にタオルを敷き、アイロンを当てます。

すると、厚紙を外してもきれいな形をキープしていますよね!

後は実線でカットして、ダメ押しのアイロンをあてたら、出来上がりです!

今まで試してきた方法の中で一番きれいに仕上がる方法ですが、欠点は、型紙を用意してぐし縫いをするという手間かも^^;

それでも、実線と点線の間が5㎜ほどしかないので、その部分を織り込みながらアイロンをかけるのは結構難しいうえに、時間がかかる割には所々円になってないところがあったりするんですよね~。

なので、トータル的にはこの方法が一番きれいに、早くできるかな~と思います。


本当はこのドイリー、裏布がついてたら裏まで完璧なドイリーになるのに~と思うのですが、刺繍のキットなのでたぶん、そこまでの手間はかけなくていいように作られているんですね。

私の使ったキットは旧バージョンで、今販売されているものはこれと全く同じではないのですが、新しいほうにもドイリーが出てくるので、そちらを購入された方はぜひこの方法も試してみてくださいね!


フェリシモ 【初回特別価格 6回エントリー】22種のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会

↑2019年6月30日までにこちらから注文すると、初回30%オフで購入することができます。(463円お得!)

請求は月ごとですが、6か月分全ての会のエントリーなので、途中解約はできませんのでご注意を。


フェリシモ 22種のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会

↑途中解約の出来る通常版は、こちらから購入できます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

投稿者 よもぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.