フェリシモ『アフガン編みのサンプラーの会』14回目ー141. ビビットオレンジのまじり編み

今月号のフェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会 です。

初回はこちら↓

【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』は、アフガン編み初心者の私にも楽しく編むことができました!
アフガン編みにチャレンジしてみたら、思っていたよりずっと簡単でした! アフガン編みはロンドンのカレッジでちょっとだ...

今回使用する糸、「ビビットオレンジ」です。(ちなみにビビッドではなくビビットと書いてありました。)

この色、すごく好きです。オレンジと言うより朱色に近い感じの赤です。

模様編みのサンプラー。

前回出てきた、「鎖編み全体をすくう」と言う記号が出てきました。

戻り目でできた鎖編みの部分をすくうのは、ちょっと難しいです。戻り目をきつめに編んでいるので、針が入りにくい。

見落とさないように注意が必要でした!

いつもより気持ち小さめに仕上がった気がします。特に立て目が若干きつめかな。

うーん、手が慣れたと思って油断すると安定しませんね^^;

同じプレーン編みでも、糸を変える位置が違うパターンは、大きさにブレが出やすいかも。

最近簡単な模様が続いているので、次回は少し難し目のものが届くといいな~なんて思っています。


フェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会【送料:450円+税】

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

share your thoughts: コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.