最高においしいバタークリームを作るためには、バターだけでなく砂糖にもこだわります!(笑) (カップケーキの作り方 その5)

美味しいバタークリーム作りには、バターの質の良さが重要になってくるので、カルピスバターを使ってみて下さいと言うことを、前回お伝えしました。

でも、カルピスバターだけよくてもだめなんです。砂糖の種類にも気を配らないと、せっかくカルピスバターを使っても最高の味にはならないんです・・・。

じゃあ、どんな砂糖を使えばいいのかというと、

コーンスターチが入っていない粉砂糖

です!

コーンスターチ入りの粉砂糖

粉砂糖って、固まりにくくするためにコーンスターチという、とうもろこしからできたデンプンが入っていることがあるんです。

私は気づかずにコーンスターチ入りのものを買ってしまったことがあって、バタークリームに使ってみたところ、いつもと違う仕上がりになってしまいました。

味の違いや甘さが足りないのもそうですが、何より舌触りが違います。コーンスターチの舌に残るザラザラ感が気になったんですよね。

なので細かいことですが、純粉糖と呼ばれるグラニュー糖100%でできた粉砂糖を使うことをおすすめします。

(同じ理由から、お花絞りに使うお砂糖も、個人的にはコーンスターチ入りではないものがいいと思います。)

 純粉糖(グラニュー糖100%) 250g

 cotta 純粉糖 500g

↑たくさん作る方はこちらをどうぞ。

ちなみに、cottaさんではオリゴ糖入りの粉砂糖も売っていて、私も使っているのですが、こちらは特に問題なく使えます。

純糖が固まりやすいのが気になる方は、こちらでもいいと思います。アイシングクッキーやお花絞りにももってこいのお砂糖です!

cotta オリゴ糖入り粉糖 1kg

お値段が純粉糖の約半分なのも嬉しいですw

もちろん、少量でも購入できます↓
cotta オリゴ糖入り粉糖 250g

ではでは、今回はこの辺で。材料の説明が思いのほか長くなってしまいましたが、次回こそは、いよいよバタークリームの作り方に入りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

軽い食感なのにコクがあっておいしいバタークリームの作り方 (カップケーキの作り方 その6)
スイスメレンゲを使ったバタークリームの作り方 最高のバタークリーム作りに必要な材料は、 ・カルピスバター ...
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

share your thoughts: コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.