先日購入した Mondim の糸で、靴下を編んでみました。

もう、編んでる時から可愛くて、早く編み上げて履きたい気持ちともう少し編んでいたい気持ちとが同居していました(笑)

Mondim の糸で靴下を編むのは初めてだったのですが、編み心地や靴下の目数は、Opal とあまり変わらないように感じました。

ただ、mondim のほうが手触りが硬くてガサガサしているかな?と言う印象を受けました。

履き心地のほうは、これから検証してみたいと思います!

ところで、今回は以前にも編んだことがある「表目+滑り目」の方法で、つま先とかかとを編んでみました。

こうすることによって、滑り目の時に糸が裏側にわたるので、普通に編むより分厚く仕上がります。

つま先とかかとはすり減りやすい部分なので、この編み方で編むとしっかりした感じが出ていいなと思いました。編み方も簡単だし。

ただ、普通に編んだときと同じ目数・段数で編むと仕上がりが小さくなるので、その辺は調整が必要です。

今回、つま先はまあまあいい感じに仕上がったのですが、かかとはもう少し調整の余地ありかな~と考えています。

履き口のゴム編みは、エストニアンスパイラル(Slant rib stitch)にしてみました。右と左でスパイラルの向きを変えてみたのですがどうでしょう。

この編み方、簡単に編めるのに面白い編地になって、最近のお気に入りです。この編み方で編んだネックウォーマーの編み方を、近いうちにYouTube にアップしようと考えているので、興味のある方はご覧ください^^

靴下の詳細は、写真でお伝えするより動画で見たほうが質感や色がわかりやすいかなと思って動画にしてみたので、そちらも興味があればご覧いただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

投稿者 よもぎ

「【動画あり】久々の靴下編み。つま先とかかと、履き口の編み方を工夫してみました!」に5件のコメントがあります
  1. よもぎさん、こんにちは^^

    待ってました!
    もう、もう、何て可愛いんでしょう‼︎
    スリスリしたくなっちゃう❣️
    早く編み上げたい気持ちと、未だ編んでいたい気持ち…うんうん、こんなに可愛いと、
    確かにそうなりますよね〜ww

    ニュアンスとソリッドの組み合わせ、
    つま先とかかと、履き口のアクセントと、
    よもぎさんのセンスも最高です‼︎‼︎

    よもぎさんの記事や動画は、
    学ばせて頂きたいことが満載で感謝するばかりです。
    いつも本当にありがとうございます^^

    この記事を読ませて頂いたからか、
    読後に、以前のwysの毛糸で編まれた靴下の記事がオススメ?で現れました。
    よもぎさんがzingを使ってイライラしたっていう内容でした。
    実はそのzingを使っているのですが(笑)
    糸の引っかかりとコードの硬さが気になっていたのです(カーボンも同じ)。
    私は、これがニットプロ製品の仕様だから仕方がないんだろうなぁと諦めていました。
    でも、もしかして、木製の針は違うのでしょうか。
    zingは針が細くなると、多少コードは軟らかくなっていますが…未だ硬い(涙)

    よもぎさんと同じように、
    私も竹針とはあまり相性が良くなくて
    金属に走ったけど、ニットプロでもシンフォニーとかドリーム?辺りの木製品も試してみようかなと悩み始めました

    p.s.
    NORO毛糸、ソックヤーンありますよ〜。
    確か素材は毛 70% ナイロン30%だっと思います。(一時期、欲しくて探したことあります。未だに買ってないけどww)

    1. あみかるとさん

      zing の針、だいぶ前に使ったらなんと、針がコードからスポーンと抜けて
      壊れてしまいました(笑)
      私が使っている輪針は、ニットプロの木製付け替え輪針ですが
      確かにコードが硬いです(汗)
      なので、マジックループで編むときはちょっと不便かな~と思っています。
      でも最近はあまり、大きい号数の針でマジックループをすることがないので
      個人的にはそんなに問題はないのですが。
      輪針はコードも針先も完璧!と言うものがなかなか見つかりにくかったりしますよね。
      どの点を優先するかによって使い分けたらいいのかな~なんて思っています

      野呂毛糸、ソックヤーンあるんですね!
      先日オカダヤに行ったら、「野呂の毛糸はよりが甘くて切れやすいので注意してください」
      みたいな注意書きがあったのを思い出しました^^;
      ソックヤーンも切れやすいのかな~なんて思ったり・・・。

  2. はじめまして、こんにちは。

    コメントは初めていたしますが、youtubeは楽しく拝見しています。
    編み物動画はいつも参考にさせていただいていますが、
    海外の編み物の事についてのお話しも、とても楽しみです。

    靴下のつま先なのですが、滑り目+表目の編み方がステキでしたので
    お時間がありましたら、編み方を動画にいて頂けたらと思いコメントしました。
    試してみたのですが、どうもうまくいかず・・・

    ではでは、応援しています。

    1. りすさん
      はじめまして!コメントありがとうございます^^
      つま先の編み方ですが、ほかの方からもいくつかリクエストをいただいているのですが、
      現状、編み方のリクエストをいただいている作品が結構たまってしまっていて、
      すぐにはアップできない状態にあります・・・。
      気長にお待ちいただけるとありがたいです。
      よろしくお願いします。

  3. よもぎさんへ

    お返事ありがとうございます!
    zingの針がコードからスポーンとは…^^;
    びっくり!そういう壊れ方もあるんですね。

    先日購入したLYKKEは2.5ミリは割としっかりとしていて編み易い印象ですが、2.0ミリは弱々しくて、糸の引きや針の持ち方の力加減をしながら編んでいます。でも、どちらもコードはニットプロより軟らかく、目の引っかかりも無いので、その点は満足しています。
    私も段々と輪針は使い分ければ良いと思うようになってきました。

    野呂毛糸は切れ易いんですね^^;
    もう何年も前にかぎ針で使ったことがあるのですが、素材も編み心地も覚えていないという…(笑)

あみかると へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.