Posted in編み物 棒針編み セーターの編み方を覚えるために、赤ちゃんサイズよりさらに小さい雛形を編んでいます 2015年8月4日 幅15cmくらいの小さなセーターを編んでいます。 自分サイズのセーターを編む前に、セーターの構造をきちんと理解したくて、編み始めました。 こんなに小さいのですが、編み物教室で先生にきちんと教えていただきながらなので、なか…
Posted inお菓子作りのコツ・ハウツー 洋菓子 お菓子作り ド素人の私が失敗から学んだ、きれいなデコレーションケーキを作るためのコツ 2015年7月28日 久しぶりに、ホールケーキを作りました。 クーラーをガンガン効かせても、クリームがだれるのが早い早いw やっぱり、暑い時期に生クリームを使ったケーキを上手に作るのは、素人にとっては至難の業です。 今回は、フルーツの上に塗っ…
Posted inゴム板はんこ ゴム板はんこで作った箱 ゴム板はんこ2 2015年7月27日 5年前の私は、ゴム板はんこのテーマとして「わく」(あるいは額縁?)を作るのに凝っていたみたいで、そのときのはんこや写真が結構残っています。その枠を使って、こんな箱も作っていました。 中はこんな感じです。このチロリアンテー…
Posted inゴム板はんこ ゴム板はんこをご存知ですか? ゴム板はんこ1 2015年7月26日 ブログ用の写真を整理していたら、偶然昔作ったゴム板はんこを発見しました。 というか5年位前に、一瞬だけゴム板はんこのブログを書いてた時期があります。(一瞬と言うのは、数ヶ月しか続かなかったから。このブログが…
Posted inガーデニング 収穫後のラベンダーの植え替えー果たして私のラベンダーは、8月の暑い夏を生き延びることが出来るのか 2015年7月25日 収穫後の弱ったラベンダーをどうするか いきなりお見苦しい写真でごめんなさい(笑) 5年間育ててきて、収穫後とはいえここまで弱ったラベンダーを初めて見ました。というか、追肥もせずにほったらかしにしすぎて、おかむらさきをこの…
Posted in編み物 棒針編み アヴリル アヴリルのキット:「ゆび編みネックレス」 2015年7月24日 今日はアヴリルのキットの最終回です! 講習会に参加したときに買っていた、指編みで作るネックレスを作りました。 作り方はシュシュのときと同じく、指で鎖編みをするだけです。ゴムを通す代わりに、チェーン代わりの糸を通します。 …
Posted in棒針編み 編み物 アヴリル アヴリルのキット:「ゆび編みシュシュ」 2015年7月23日 今日もまたまたアヴリルのキットです。「ゆび編みシュシュ」です。 このシュシュは、昨日のピアスよりさらに簡単で、その名の通り指で編めてしまいます。 所要時間も10分くらい。 糸を指で鎖編みに編んだら・・・ 付属のゴムを通し…
Posted in編み物 棒針編み かぎ針編み アヴリル アヴリルのキット:「ペラコーンで作るカラフルピアス」 2015年7月22日 最近、私の中でアヴリル祭りが開催中ですw アヴリルのセールに行ったとき、キットも2つほど買い求めました。 そのうちのひとつが、この「ペラコーンで作るカラフルピアス」で、先日早速作ってみたので、ご紹介します! ペラコーンは…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み アンクルソック(くるぶしまでの靴下)を、KnitPicksの毛糸で編みました 2015年7月21日 以前編んだくるぶしまでの靴下を、今度はKnitPicsの糸で編みました。 ↓以前の日記はこちらから https://cosythings.introvertful.com/basic-ankle-sock/ 今回使用した…
Posted in編み物 棒針編み アヴリル お気に入りの道具 KnitPro(ニットプロ)の BEGINNER’S CRAFT KIT を使ってみました 2015年7月20日 アヴリルのサマーセールで手に入れた、Knitpro のクラフトキットです。 見た目は可愛いんだけど、正直おもちゃみたいで実用的じゃないのかな~と思っていたのですが、使ってみると案外そうでもなかったです。 リリヤンなんて、…
Posted in雑貨 ナチュラルキッチンアンド 新宿ミロード店で買った、アロマボトル 2015年7月19日 新宿のナチュラルキッチン&で買った、アロマオイルを入れるボトルです。下にひいてあるコースターもそこで買いました。 (ところで私、Natural Kitchen と Kitchen kitchen は、ずっと同じ会社だと思…
Posted in雑貨 ベトナムの雑貨 ーお花の刺繍が施されたコースターと巾着ー 2015年7月18日 ベトナム旅行に行った人からのお土産です。 コースターですが、一つ一つ丁寧に刺繍が施されています。色が少しずつ違うのも、手作り感が出ていて素敵。 以前、刺繍の優雅さに憧れてチャレンジしてみたことがあるのですが、想像通り難し…
Posted in編み物 かぎ針編み 京都のイトコバコで買った、がま口のキット 2015年7月17日 去年の夏に、母と京都旅行をしたときにイトコバコで購入した、かぎ針で編むがま口です。 イトコバコはハマナカのアンテナショップで、京都にあります。最寄のバス停が何ヶ所かある上に表通りにはなかったので、ちょっと迷いました。 (…
Posted in編み物 棒針編み アヴリル アヴリル吉祥寺店のサマーセールに行ってきました! 2015年7月16日 ちょっと前にワークショップに参加したばかりでしたが、先日、アヴリル吉祥寺店のサマーセールに行ってきました。会社帰りの金曜日に行ったので、お客さんは私のほかに2人くらいでした。 このピンクのかごバッグに詰められるだけ詰める…