編みたい作品と、使いたい毛糸が一致しないという問題

編みたい作品があるけど、持っている毛糸の中にマッチするものがないという悩み

先日、ラベリーのパターンで編みたい作品をつらつらと書きました。

【Ravelry】ラベリーで見つけた、これから編む(予定)のパターン7つ(ほぼ無料パターン)
Ravelry で見つけたパターンで、これから編んでみたいもの 突然ですがラベラーの皆さん、Ravelry のお気...

編みたいものはたくさんあるのですが、「この毛糸で編みたい!」と言う毛糸があまりなく・・・。

かといって、新しい毛糸を買うのは・・・・・・(◎_◎;)

なるべく、今ある毛糸を使い切ってから新しいものを購入したいという気持ちがあります。

と言うのも、4年くらい前にセールで購入した毛糸が手つかずのまま残っているからです^^;

所有している毛糸の数を把握する→意外とたくさんあることに気付く→反省する
近所の手芸店が閉店するため、閉店セールで毛糸が50%オフになっていたので、これは買うしかないと思い、とにかく目に...

↑4年前、この記事で書いたときのままのものが大量に残っています(;´Д`)

それでも、形にしたものもいくつかあります。

この作品は、一番最初にカフダウンの靴下を編んだときに使った毛糸で、そのあと、↓この Mountain Slipper を編むのに使用しました。

それでもまだ残ってる・・・(._.)

この毛糸は、カサンドラと言うスヌードを編むのに使いました。

3年前に編みはじめて放置していた Cassandra の仕上げ方が、やっとわかった!!
3年の月日を経て、どの「はぎ」をしたらいいか分かった!(大げさw) このブログを3年前から読んでくださっている方で...

微妙に色と柄が違うのですが、同じ種類の毛糸だから組み合わせてもおかしくないはず。

ただ、何にしたらいいかは思いつきません^^;

もったいないからと言う理由で使いづらい毛糸もあります。

いい毛糸なので、どうせ作るならすっごく気に入ったものをじっくり編みたい・・・と思っているうちに4年がたってしまったw

どうせ好みの毛糸はこれからも星の数だけ見つかるのだから、どんどん使えばいいということは分かっているのだけど、「これと組み合わせて使うと、もっといい作品ができるかも~!」とか思っていると使えないんですよね。

この毛糸も、好きすぎて使えないし、どんな作品に仕立てたら一番映えるかが思いつかない。

ここら辺は、素直にソックヤーンとして使えばいいのでしょうか^^;?

でも、コットンなので夏向きだよな~これ。(左の以外)

この毛糸はもう、靴下を編むしかないと思うのですが、色合いが好みなのでもっと見える場所に着けるものを編みたい気もする。

これも靴下かな~。中細毛糸って、1本どりで編むとしたらショールか靴下以外あまり思いつきません。セーターにするには圧倒的に量が足りないし。

この糸は逆に、あんまり好みではないので逆に使い道がないw

この糸は面白いので、相変わらずネック周りの小物を編みたいという構想だけはあります。

こちらはイギリスで買った高い毛糸。

高いから1玉ずつしか買えなかったので、何か作ろうにもこれ単体では糸が足りなくて、ほかのものと合わせて使うことになりそうです。

こちらはアヴリルの福袋に入っていた糸。少しガサガサしています。

100gあるけど、長さがわかりません(>_<)

よく見るといろんな色が入っているので、編んだときにどんな表情になるか楽しみです。


他にもたくさんあるのですが、とりあえず、とてもじゃないですが全部は挙げきれないのでこの辺で。

パターンと毛糸がぴったりと合うものを探すのはなかなか難しいですが、少しずつ、確実にクリアしていきたい!

秋・冬の目標です!(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

share your thoughts: コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Comments without Japanese words would be ignored. Please mail me instead.