Posted in編み物 アフガン編み 編み物の技法・コツ フェリシモ(クチュリエ) フェリシモのアフガン編みのキットで、編地が正方形にならないという問題(Part 1) 2018年4月27日 アフガン編みの編地が正方形にならない! 今月から、フェリシモの「アフガン編みのサンプラーの会」をはじめました! https://cosythings.introvertful.com/felissimo-tunisian…
Posted in編み物 アフガン編み フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』は、アフガン編み初心者の私にも楽しく編むことができました! 2018年4月26日 アフガン編みにチャレンジしてみたら、思っていたよりずっと簡単でした! アフガン編みはロンドンのカレッジでちょっとだけ習ったことがあって、その時からずっと気になっていたのですが、今月からフェリシモのアフガン編みのキットをは…
Posted in編み物 棒針編み 風工房さんの棒針キット フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】クチュリエのキット「風工房さんの色合わせレッスン」4回目 2018年4月25日 クチュリエのキット、5月号が届いたのでさっそく「風工房さんの色合わせレッスン」のキットを編んでみました。今回で全6回中の4回目です。 ↓前回はこちら https://cosythings.introvertful.com…
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) 色合わせに微妙に失敗したグラニースクエア。「レトロ」と「ダサい」って、紙一重じゃないですか? 2018年4月24日 ひざ掛けサイズのグラニースクエアブランケットを編みました。 使用した糸は、毛糸ピエロさんのコットン・ニィート(S) https://cosythings.introvertful.com/keito-pierrot-co…
Posted in編み物 編み物関連の本 最近読んだ日本語の編み物本と毛糸だま。日本の編み物本って、やっぱりレベルが高い! 2018年4月23日 Shadow Knitting を見た時にお勧めされた本が図書館にあったので、借りてきました。 読んでいて思ったのですが、やっぱり日本の編み物本って、親切ですよね~! どの作品にも編み図がついているし、初心者のために基本…
Posted in編み物 お気に入りの道具 イギリスで集めてきたヴィンテージのボタンとリボン 2018年4月22日 先日は、イギリスで集めてきたヴィンテージの編み針をご紹介しましたが、今日はボタンとリボンです。 https://cosythings.introvertful.com/vintage-knitting-needles-a…
Posted in刺繍 縫い物 フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】刺繍キット「はじめてさんのきほんのき」2回目ー上達を感じられるようになってきました! 2018年4月21日 フェリシモの初心者向けのキット2回目・・・「フラワーサンプラー」 フェリシモの刺繍キット、フェリシモ 22種のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会 の2回目を刺繍してみました。 h…
Posted in編み物 購入品レポ 毛糸ピエロさんで糸を追加購入。コットン・ニィートシリーズはグラニースクエア編みに最適の糸です 2018年4月20日 グラニースクエアを編んでいて足りなくなったので、毛糸ピエロさんのコットン・ニィートを追加購入しました。 https://cosythings.introvertful.com/what-i-bought-at-keito…
Posted in編み物 棒針編み かぎ針編み お気に入りの道具 イギリスで集めに集めたヴィンテージの棒針とかぎ針。プラスチック製のカラフルなものが多いです 2018年4月19日 イギリス滞在中に、編み物関連の本や雑誌を集めまくったのですが、そのほかにもボタンや針、リボンも相当集めてしまいました・・・^^;(編み物とは関係ないけど好きなんです!) https://cosythings.introv…
Posted in編み物関連の本 イギリスのクラフト雑誌の付録で、Weaving(織り物)を織ってみました 2018年4月18日 イギリス在住時に購入したイギリスのクラフト系雑誌、Mollie Makes についていた織物ができる付録を(やっと)組み立てました。 https://cosythings.introvertful.com/magazin…
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) かぎ針編み Opal で編んだグラニースクエアのモチーフの残りを、ポーチに仕立てました。 2018年4月17日 以前 Opal の糸でグラニースクエアを編んだときに余ったモチーフをつなげて、小さなポーチを作りました。 https://cosythings.introvertful.com/opal-granny-squares/ …
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) かぎ針編み 夏仕様のグラニースクエアをせっせと編み貯めています。 2018年4月16日 相変わらずグラニースクエアばっかり編んでいます。編みたいものはほかにもたくさんあるのですが、色合わせが面白すぎて、それ以外のことを何も考えずに夢中になって編めるのが楽しいんです。 ただ、今回はちょっと夏っぽいグラニースク…
Posted inガーデニング 挿し木ラベンダーのその後(8年目)~開花シーズンに向けて、植え替えをしました。 2018年4月15日 今日は編み物ではなく、ガーデニングのお話です。 だいぶ前に、「北海道から持って帰ってきたラベンダーを挿し木で増やした。」と言う記事を書いたのですが、あれから約3年、挿し木ラベンダーを育て始めてから約8年(!)が経ちました…
Posted in刺繍 縫い物 フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】初心者がクチュリエの刺繍キット「はじめてさんのきほんのき」に挑戦してみました! 2018年4月13日 初めて刺しゅうをしてみたら・・・意外と楽しかった!(笑) 先日編み物の本を探していたところ、とっくの昔に捨てたと思っていたフェリシモの刺繍キットが出てきました。 このキットは、フェリシモ 22種のステッチをしっかりマスタ…