ロンドンのカーブーツセールで見つけたヴィンテージの手芸用品など

ロンドンのカーブーツセールで見つけたヴィンテージの手芸用品など

イギリスに来てから覚えた楽しみの一つに、カーブーツセールというものがあります。 カーブーツセールは日本で言うフリーマーケットのようなものですが、あえて区別するとしたら、カーブーツセールの方が、アンティークやヴィンテージな…
育てたタラゴンを使ってドレッシングを作りました。計量なしで簡単にドレッシングを作る方法もご紹介します!

育てたタラゴンを使ってドレッシングを作りました。計量なしで簡単にドレッシングを作る方法もご紹介します!

タラゴンを植え替えた時に切り落とした枝を使って、ドレッシングを作りました。 このドレッシングの作り方は、料理教室で教わりました。手作りドレッシングと言えば、油と調味料を泡だて器で混ぜて作るというイメージだったのですが、こ…
ミントの成長速度は、土と水の質が大きく関係しているのかも(ハーブ育成日記・その2)

ミントの成長速度は、土と水の質が大きく関係しているのかも(ハーブ育成日記・その2)

前回土に植えたミントその後です。これは植えた翌日の写真。 こちらは水挿しハーブを植えてから、3日後の写真です。 写真の角度がちょっと違いますが、早くも成長しているのが分かります。 約5日後。葉が大きくなり、急に成長した印…
スーパーで買ったハーブを水挿ししてみたら、根が出てきた!(ハーブ育成日記・その1)

スーパーで買ったハーブを水挿ししてみたら、根が出てきた!(ハーブ育成日記・その1)

以前このケーキを作ったとき、ミントの葉っぱを飾りに使いました。 ミントはスーパーで購入。ミントだけでなく、いろんな種類のハーブが簡単に、しかも安く手に入ります。イギリス人にとって、ハーブはそのくらい身近な存在なんですね。…
収穫後のラベンダーの植え替えー果たして私のラベンダーは、8月の暑い夏を生き延びることが出来るのか

収穫後のラベンダーの植え替えー果たして私のラベンダーは、8月の暑い夏を生き延びることが出来るのか

収穫後の弱ったラベンダーをどうするか いきなりお見苦しい写真でごめんなさい(笑) 5年間育ててきて、収穫後とはいえここまで弱ったラベンダーを初めて見ました。というか、追肥もせずにほったらかしにしすぎて、おかむらさきをこの…
挿し木ラベンダーの成長記録 ~花が咲くまでと、挿し木ラベンダーを上手に育てるコツ~

挿し木ラベンダーの成長記録 ~花が咲くまでと、挿し木ラベンダーを上手に育てるコツ~

春は成長が早い!見る見るラベンダーらしくなっていきます 前回は植え替え直後の写真で終わっていましたが、この写真は、それから約1ヵ月後の6月上旬ごろの写真です。しっかりとした株に育ってきているのが分かります。 新芽がこれだ…