【毛糸購入レポ】アヴリルの毛糸&縮絨の方法について(動画あり)

【毛糸購入レポ】アヴリルの毛糸&縮絨の方法について(動画あり)

YouTube に、アヴリルで購入した糸と、縮絨の方法についての動画をアップしました。 この毛糸、購入したのは去年の秋ごろだったのですが動画にするのをすっかり忘れていました。 簡単な紹介動画ですが、ぜひご覧いただけると嬉…
【動画あり】グラニースクエアを2段ごとに色を変えて編む方法

【動画あり】グラニースクエアを2段ごとに色を変えて編む方法

リクエストをいただいたので、「2段ごとに色を変えて、(糸を切らずに)グラニースクエアを編む方法」の動画を YouTube にアップしました。 編み方は1色で編む場合と同じなので特別難しいことはないのですが、動画で観るほう…
【動画あり】グラニースクエアで編む小さないちごの巾着の編み方 (Part1/2)

【動画あり】グラニースクエアで編む小さないちごの巾着の編み方 (Part1/2)

グラニースクエアのイチゴの巾着の編み方 以前、こちらの記事でイチゴの巾着をアップしたところ、意外にも反響があったので、少し改良して作り方を動画で解説することにしました。 動画は YouTube にアップしました。 Par…
グラニースクエアのイチゴのポーチを編んでみました

グラニースクエアのイチゴのポーチを編んでみました

先日、エスカレーターに乗っていた時、前に立っていたご婦人のリュックに、かぎ針編みのイチゴのポーチがついているのに目が留まりました。 それは、グラニースクエアのような見た目で、おそらくアクリル毛糸で編まれたものだったと思い…
【Ravelry】”Granny Square Scarf” を編みました

【Ravelry】”Granny Square Scarf” を編みました

2色で編むグラニースクエアは、少しおとなしめの仕上がりになりました! 8月15日は、「グラニースクエアの日」だったそうで、インスタでも様々なグラニースクエアの作品やモチーフを見かけました。 それに触発されたからと言うわけ…
【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

グラニースクエアの縁取りに最適!ポンポンの編み方を動画で解説します。 グラニースクエアの縁取りとして編むことが多い、ポンポンの編み方をご紹介します。 このポンポン、見た目は少し凝った感じに見えますが、玉編みを2個連続編ん…
【動画・編み図あり】ハーフティッシュボックスカバーの編み方

【動画・編み図あり】ハーフティッシュボックスカバーの編み方

グラニースクエアの応用で編む、ハーフティッシュボックスのカバーの編み方 箱ティッシュを半分に切って作る、ハーフティッシュボックスをご存知ですか? 実は私、最近目の病気を患ってしまって目薬をさすようになったのですが、そのせ…
【動画あり】グラニースクエアの編み初め近くの段の間違いを、糸をほどかずに直す方法

【動画あり】グラニースクエアの編み初め近くの段の間違いを、糸をほどかずに直す方法

グラニースクエアをほどかずに間違えた部分を直す方法 グラニースクエアを編んでいると、「なんか色合わせが微妙かも・・・。」と思うことが良くあります。 最初のほうに違和感に気付いたら戻るのは簡単ですが、すでに何段も編んで大き…
【動画あり】スカラップ付きのグラニースクエアのブランケット(ひざ掛けサイズ)の編み方

【動画あり】スカラップ付きのグラニースクエアのブランケット(ひざ掛けサイズ)の編み方

グラニースクエアのモチーフをつないで編む、ブランケットの編み方を解説します 今年は冷夏だそうですね。7月も中盤なのに、暑さと日差しをこんなにも感じない年は、記憶にある限り初めてな気がします。 だからというわけではないです…
グラニースクエアのルームシューズの図案、なんとこんなところで発見しました!

グラニースクエアのルームシューズの図案、なんとこんなところで発見しました!

グラニースクエアで作るルームシューズ。編み図はなんと・・・! グラニースクエアで作るルームシューズを編んでみました。 このルームシューズ、とある少女漫画に作り方が書いてあったんですが、その漫画がこちら↓ 手芸アラカルトパ…
夏仕様のグラニースクエアをせっせと編み貯めています。

夏仕様のグラニースクエアをせっせと編み貯めています。

相変わらずグラニースクエアばっかり編んでいます。編みたいものはほかにもたくさんあるのですが、色合わせが面白すぎて、それ以外のことを何も考えずに夢中になって編めるのが楽しいんです。 ただ、今回はちょっと夏っぽいグラニースク…