【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その1

【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その1

首周りから編む、綴じ・はぎなしのシンプルなラグランセーターの編み方を解説します。 トップダウン(Top-down)で編むシームレスなラグランセーターの編み方をご紹介します。 編み方の手順は、ネック部分を途中まで平編みで形…
トップダウンで編むラグランセーター2作目・今回は、既存の服のサイズに合わせて編んでみたのですが・・・

トップダウンで編むラグランセーター2作目・今回は、既存の服のサイズに合わせて編んでみたのですが・・・

ラグランセーター、2着目を編みました。 前回編んだときは体に合わせながら編んでみたのですが、今回は手持ちの既製服と同じ大きさに編むことにしてサイズを測りました。 しかしこれには意外な落とし穴があることに、完成してから気づ…
『セーターの編み方』と言う本で、セーターの編み方を一からおさらいしました

『セーターの編み方』と言う本で、セーターの編み方を一からおさらいしました

自信をもってセーターを編めるようになるために・・・ 季節はもう春ですが、最近は、セーターの編み方を本格的に勉強し始めました。 今回編んでみたのは、とじ・はぎのあるタイプのオーソドックスなセーターです。 セーターの編み方っ…
Opal 毛糸3玉追加ーそろそろ自分の中でスタンダードな靴下の編み方が定まってきたかも・・・?

Opal 毛糸3玉追加ーそろそろ自分の中でスタンダードな靴下の編み方が定まってきたかも・・・?

靴下編みにもだいぶ飽きてきまして・・・(笑) それでも性懲りもなく、新たに Opal の毛糸を3玉購入して毎日せっせと靴下を編んでいます。 今回はあえて、普段あまり選ばないような色を選んでみました。 靴下の編み方は自分の…