Posted in棒針編み 編み物 編み物の技法・コツ Ravelry (ラベリー) Clara Cowl で新しく覚えた技法ーKitchener Stitch と Italian Tubular Cast-onー 2015年11月13日 縄編み部分を編み終えて、後は編みはじめと編み終わりをつなぎ合わせるだけの Clara Cowl でしたが、これが一番の難所でした。というか、正しく出来たかどうかわかりません・・・。 Clara Cowl は、編みはじめを…
Posted in編み物 棒針編み Ravelry (ラベリー) Ravelry のフリーパターンから、Clara Cowl を編んでいます 2015年11月9日 最近、ラベリーの作品ばかり編んでいる気がします(笑) この Clara Cowl も、ラベリーのフリーパターンから見つけました。 使用した糸は、ハマナカの「マフラータイム」。確か、練習用にマフラーを編もうと思ってパック買…
Posted in編み物 棒針編み Ravelry (ラベリー) アヴリル アヴリルと knitpicks の糸で編み途中の String of Beads Jewelry Set 2015年11月8日 ラベリーのフリーパターン、「String of Beads Jewelry Set」を編んでいます。(こんなに簡単で楽しくて可愛いアクセサリーなのに、まだ3人しか編んでない!) 使用糸はアヴリルのセールで買ったグレーの糸…
Posted in棒針編み 編み物 編み物の技法・コツ Ravelry (ラベリー) Cassandra に適したはぎ方が何か分からない(泣) 2015年11月5日 昨日の続きです。 引き抜きはぎをかぶせはぎと間違えていた私ですが、じゃあ引き抜きはぎをするにはどうしたらいいんだろうと思い、やり方を探していたら、次の二つの動画に出会いました。 https://www.youtube.c…
Posted in編み物 棒針編み 編み物の技法・コツ Ravelry (ラベリー) 作り目を Provisional cast-on にしたはいいものの、はぎの仕方でつまずく 2015年11月4日 Cassandraが十分な長さまで編み終わりました! 一色じゃつまらないと言って編みなおしたのですが、微妙に色が違うのが分かります???(言われなきゃ分からないくらいの差ですがw) 結局、濃い色で2段編んで、薄→濃→薄を…
Posted in編み物 棒針編み 編み物関連の本 アヴリル 『アヴリルの糸あそび〈No.8〉小さな糸巻き「ペラコーン」のかんたんで楽しいアイデアがいっぱい。 』のレビュー 2015年11月3日 昨日に引き続き、アヴリルのお話。 アヴリルの本、『アヴリルの糸あそび〈No.8〉小さな糸巻き「ペラコーン」のかんたんで楽しいアイデアがいっぱい。 』についての感想です。 本のタイトルの通り、ペラコーンとは小さな糸巻きに巻…
Posted in編み物 棒針編み アヴリル AVRIL会員になりました!会員になるともらえる特典などについて 2015年11月2日 だいぶ前ですが、アヴリル会員になりました! 入会は、アヴリルのホームページからできます。 会員には2種類あって、ひとつはアヴリル会員とよばれ、年会費がかかるもの。(ただし、割引券などがもらえるので、実質無料。) そしても…
Posted in編み物 棒針編み Cassandra、編み直しです(汗) 2015年10月30日 昨日の日記で早く仕上げられそう!と書いた Cassandraですが、編んでいくうちに「これじゃない感」が出てきました (笑) 途中まで編んだものを巻いてみると、悪くはないけどちょっと普通すぎるなーと。 そこで、エコアルパ…
Posted in編み物 棒針編み Ravelry (ラベリー) 在庫糸を使い切ったら、新しい糸を買ってもいいですか・・・?(笑) 2015年10月29日 編みためていたショールのブロッキングが一通り済んだので、最近は、いつの間にかたくさん集まってしまった毛糸の消費に励んでいます。 毛糸って、どうしてたまっていくんですかね。「この糸でこんなの編みたいな~」と思いつつ、実際に…
Posted in編み物 棒針編み ひき揃えの糸で編んだネックウォーマーが(ほぼ)完成しました! 2015年10月26日 先月から編み始めていたものの、途中で毛糸がなくなったりで放置しかけていたネックウォーマーですが、先日ほぼ完成しました! 「ほぼ」というのはふちの飾り編みがまだだからです。(と言っても、細編みで縁取りをするだけなのですが^…
Posted in棒針編み 編み物 編み物の技法・コツ Ravelry (ラベリー) ショールのパターンでよく見かける “garter stitch tab” とは? 2015年10月24日 昨日に引き続き、Ginkgo Crescent のお話です。今日は技術的なことで気づいたことを、備忘録をかねて書き留めておこうと思います。 初めて出会った、"garter stitch tab" ショールをよく編む方にと…
Posted in編み物 棒針編み Ravelry (ラベリー) Ginkgo shawl、完成はしたものの・・・ 2015年10月23日 作品名:Ginkgo Crescent 使用糸:knitpicks palette シリーズ 25098 Peapod, 24258 Green Tea heather 使用針:knitpicks の 輪針 US 5 (…
Posted in編み物 棒針編み 編み物の技法・コツ 作り目のいろいろーCable cast on と Knitted cast onー 2015年10月22日 作り目の方法って、色々ありますよね。最も一般的な指でかけるつくり目や、かぎ針で作る別鎖の作り目とか・・・。 今日は、Cable cast on と Knitted cast on と言う、二つの作り目をご紹介したいと思い…
Posted in編み物 棒針編み Ravelry (ラベリー) 悪戦苦闘したAnnis shawl が、やっと完成しました! 2015年10月20日 やっと・・・・ やっと・・・・・・・・・ やっと完成させました!!!アニスショールです。ここまでくるのに、紆余曲折ありました。 激安毛糸を買っていざ編もうとしたのですが、このアニスはまだ輪針の扱いに慣れていないころに編ん…