【Ravelry】「トラッドコットン」(綿+リネン)で編む、レース模様の靴下ー片方だけ完成しました!

【Ravelry】「トラッドコットン」(綿+リネン)で編む、レース模様の靴下ー片方だけ完成しました!

綿・麻の糸で編む模様編みの靴下・・・ハマりそうな予感です! 先日母から、毛糸を買ってきたので夏用の靴下を編んでほしいと言われました。 使用糸は、横田の「トラッドコットン」。編んでいるときに少し糸割れするくらいよりが甘い毛…
【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

グラニースクエアの縁取りに最適!ポンポンの編み方を動画で解説します。 グラニースクエアの縁取りとして編むことが多い、ポンポンの編み方をご紹介します。 このポンポン、見た目は少し凝った感じに見えますが、玉編みを2個連続編ん…
【フェリシモ】今月号のクチュリエの種。先月に引き続き、下田直子さんのインタビューが掲載されています!

【フェリシモ】今月号のクチュリエの種。先月に引き続き、下田直子さんのインタビューが掲載されています!

2019年8月号のクチュリエの種と、今月購入したもの、気になった商品など 今月号のクチュリエの種が届きました。 表紙の作品、手芸用品をこんな感じにディスプレイするのって素敵ですよね~。自分の家では絶対にできないけど・・・…