Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) 編み方・編み図・動画 かぎ針編み 【動画・編み図あり】ハーフティッシュボックスカバーの編み方 2019年7月31日 グラニースクエアの応用で編む、ハーフティッシュボックスのカバーの編み方 箱ティッシュを半分に切って作る、ハーフティッシュボックスをご存知ですか? 実は私、最近目の病気を患ってしまって目薬をさすようになったのですが、そのせ…
Posted in編み物 棒針編み どこかで見た(?)ドミノ編みのリストウォーマー 2019年7月30日 先日、毛糸の整理をしていたらこんなものを発見しました。ドミノ編みで編まれた、ハンドウォーマーです。 これと同じ作品、実は以前ブログにアップしたことがあります。 https://cosythings.introvertfu…
Posted inフェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】今月購入した商品2種類「一越ちりめん」と「ローン素材の花柄カットクロス」 2019年7月29日 今月購入したクチュリエの商品 今月は、アフガン編みのキットのほかに、2種類の布を購入しました。 1つ目は、前回から引き続き、一越ちりめんの布。3回目ですが、今回はブルー系の布が届きました。 ちなみにこれ、母用に購入したの…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み 購入品レポ お気に入りの道具 addi の靴下用輪針「ソックワンダー」と「プレミアム」のレビュー。マジックループと比べて、編み心地や編地の見た目はどうなのか? 2019年7月28日 「ソックワンダー」と言う、靴下編み専用の針のレビュー addi の針で靴下編みに使える針は、大きく分けて3種類あります。 1つは、PREMIUM と呼ばれる針の部分の長さが4.5㎝、コードの長さが11㎝の針です。(全長2…
Posted in編み物 購入品レポ ソストレーネ・グレーネと100均(ダイソー)で購入したもの 2019年7月27日 ソストレーネグレーネとダイソーで、作品作りに使えそうなものと雑貨を購入しました。 ソストレーネグレーネ、最近は月一くらいの頻度で表参道店をチェックするのですが、行くたびに新商品が発売されていて、毎回楽しみにしています♪ …
Posted in編み物 アフガン編み フェリシモ(クチュリエ) フェリシモ『アフガン編みのサンプラーの会』15回目ー142.水色の水玉模様 2019年7月26日 今月号のフェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会 が届きました。 初回はこちら↓ https://cosythings.introvertful.com/felissimo-tunisian-k…
Posted in編み物 綺麗な見た目のラグラン線を編む方法(ラグランセーターの編み方・補足) 2019年7月25日 ラグラン線をきれいに出す方法 ラグランセーターの編み方の記事でも少し触れたのですが、ラグランセーターの増し目でラグラン線を編むとき、編み方を少し工夫すると均整の取れたラグラン線が編めるということに気付いたので、ここで少し…
Posted in編み物 棒針編み 編み方・編み図・動画 【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その4(最終回) 2019年7月24日 トップダウンで編むラグランセーター、ネック周り~袖、身頃の編み方 トップダウンで編むラグランセーターの編み方、第4回目です。 https://cosythings.introvertful.com/how-to-knit…
Posted in編み物 棒針編み 編み方・編み図・動画 【動画で解説】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その3 2019年7月23日 トップダウンで編むラグランセーター、作り目~袖と身頃を分けるところまでを解説します https://cosythings.introvertful.com/how-to-knit-a-top-down-raglan-sw…
Posted in編み物 棒針編み 編み方・編み図・動画 【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その2 2019年7月22日 トップダウンのラグランセーターの編み方2回目。寸法と目数・段数をもとに簡単な設計図を作る ネックから編む編むラグランセーターの編み方、2回目です。 https://cosythings.introvertful.com/…
Posted in編み物 棒針編み 編み方・編み図・動画 編み物の技法・コツ 【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その1 2019年7月21日 首周りから編む、綴じ・はぎなしのシンプルなラグランセーターの編み方を解説します。 トップダウン(Top-down)で編むシームレスなラグランセーターの編み方をご紹介します。 編み方の手順は、ネック部分を途中まで平編みで形…
Posted in編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) かぎ針編み 【動画あり】グラニースクエアの編み初め近くの段の間違いを、糸をほどかずに直す方法 2019年7月20日 グラニースクエアをほどかずに間違えた部分を直す方法 グラニースクエアを編んでいると、「なんか色合わせが微妙かも・・・。」と思うことが良くあります。 最初のほうに違和感に気付いたら戻るのは簡単ですが、すでに何段も編んで大き…
Posted in編み物 トップダウンで編むラグランセーター5作目:アラン模様のラグランセーターを編んでみました 2019年7月19日 トップダウンで編むラグランセーター5作目、アラン模様のセーター、なんとか編めました! ネックから編むラグランセーターの編み方で、アラン模様のセーターを編みました。 ・・・はい、ゴム編みの部分だけ色がおかしいのは重々承知し…
Posted in編み方・編み図・動画 編み物 グラニースクエア(四角モチーフ) かぎ針編み 【動画あり】スカラップ付きのグラニースクエアのブランケット(ひざ掛けサイズ)の編み方 2019年7月18日 グラニースクエアのモチーフをつないで編む、ブランケットの編み方を解説します 今年は冷夏だそうですね。7月も中盤なのに、暑さと日差しをこんなにも感じない年は、記憶にある限り初めてな気がします。 だからというわけではないです…