編み方・編み図・動画 一覧

【動画あり】ミニチュアセーターの編み方。ソックヤーンの余り糸で編めます!

【動画あり】ミニチュアセーターの編み方。ソックヤーンの余り糸で編めます!

ミニセーターの編み方を動画で解説します!Opal 毛糸などの余り糸消費にも! Opal や Regia などのソッ...

もっと簡単なラグランセーターの編み方 その3.  袖と身ごろの編み方、糸始末の方法とブロッキング(完成)

もっと簡単なラグランセーターの編み方 その3. 袖と身ごろの編み方、糸始末の方法とブロッキング(完成)

簡単に編めるトップダウンのラグランセーターの編み方(身ごろと袖の編み方~ブロッキング) もっと簡単なトップダウンの...

【動画あり】もっと簡単なラグランセーターの編み方 その2. ネック~ヨークまでの編み方

【動画あり】もっと簡単なラグランセーターの編み方 その2. ネック~ヨークまでの編み方

簡単に編めるトップダウンのラグランセーターの編み方(ネックからヨークまで) 前回に引き続き、簡単なラグランセーター...

【動画あり】もっと簡単なラグランセーターの編み方 その1.材料と道具、ゲージの取り方

【動画あり】もっと簡単なラグランセーターの編み方 その1.材料と道具、ゲージの取り方

初めてトップダウンのセーターを編む方にも!もっと簡単なラグランセーターの編み方を解説します 以前、自分サイズのラグ...

【初心者向け・動画あり】ダイソーの糸で編む、簡単な帽子の編み方【棒針編み】

【初心者向け・動画あり】ダイソーの糸で編む、簡単な帽子の編み方【棒針編み】

【初心者向け】棒針編みで簡単に、早く編めるニット帽の編み方 棒針編みで編む、とても簡単なニット帽の編み方をご紹介し...

【動画あり】Opal の残り糸で編む、小さい巾着の編み方(大きさ3種類)

【動画あり】Opal の残り糸で編む、小さい巾着の編み方(大きさ3種類)

Opal の余り糸で編む、棒針編みのミニ巾着の編み方 Opal などの 4ply(中細)の太さの毛糸で編む、小さな...

モチーフ編みを2枚組み合わせて作った、ファスナー付きの丸いポーチを編みました

モチーフ編みを2枚組み合わせて作った、ファスナー付きの丸いポーチを編みました

モチーフ編みで作るポーチを編みました。 でもこのポーチ、完成度が中途半端なので正直いまいちです(笑) ...

【動画あり】かぎ針編みのお花のモチーフ(+葉っぱ)の編み方。余り糸消費にも!

【動画あり】かぎ針編みのお花のモチーフ(+葉っぱ)の編み方。余り糸消費にも!

かぎ針編みで編む、お花のモチーフの編み方 以前アップした小さなお花のモチーフの編み方をご紹介します。 ...

【動画あり】プレーンアフガン編みで作る、ビスコーニュ風ピンクッションの編み方

【動画あり】プレーンアフガン編みで作る、ビスコーニュ風ピンクッションの編み方

プレーンアフガン編み2枚で作る、ビスコーニュ風ピンクッションの編み方 先日、Opal の残り毛糸で編んだビスコーニ...

【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

グラニースクエアの縁取りに最適!ポンポンの編み方を動画で解説します。 グラニースクエアの縁取りとして編むことが多い...

【動画・編み図あり】ハーフティッシュボックスカバーの編み方

【動画・編み図あり】ハーフティッシュボックスカバーの編み方

グラニースクエアの応用で編む、ハーフティッシュボックスのカバーの編み方 箱ティッシュを半分に切って作る、ハーフティ...

【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その4(最終回)

【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その4(最終回)

トップダウンで編むラグランセーター、ネック周り~袖、身頃の編み方 トップダウンで編むラグランセーターの編み方、第4...

【動画で解説】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その3

【動画で解説】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その3

トップダウンで編むラグランセーター、作り目~袖と身頃を分けるところまでを解説します ↑第1回目をご覧になり...

【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その2

【とじ・はぎなし!】ネックから編むトップダウンのラグランセーターの編み方 その2

トップダウンのラグランセーターの編み方2回目。寸法と目数・段数をもとに簡単な設計図を作る ネックから編む編むラグラ...

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1 2 3