Posted in編み物 棒針編み 靴下編み Opal 毛糸3玉追加ーそろそろ自分の中でスタンダードな靴下の編み方が定まってきたかも・・・? 2019年2月5日 靴下編みにもだいぶ飽きてきまして・・・(笑) それでも性懲りもなく、新たに Opal の毛糸を3玉購入して毎日せっせと靴下を編んでいます。 今回はあえて、普段あまり選ばないような色を選んでみました。 靴下の編み方は自分の…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み ユザワヤのオリジナル毛糸「FREE SOCK」の余り毛糸で編んだ短めの靴下 2019年2月3日 以前編んだ靴下の残り糸で、ショートソックスを2足編みました。 https://cosythings.introvertful.com/german-short-rows-comparison// https://cosy…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み Opal のモネの靴下、2足目。糸が足りなくなったので強硬手段に出る(笑) 2019年2月1日 柄合わせをする靴下を編んでいる途中で結び目が出てきたとき、どうしていますか? 前回ご紹介した Opal のモネのシリーズの糸で、今度は長めの靴下を編みました。 毎回毎回同じような靴下を編んでいるので変わり映えしないですが…
Posted in編み物 アフガン編み フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』9回目ーモノトーンの水玉模様 2019年1月30日 アフガン編みサンプラー9回目。編みこみ模様のプレーン編み、上達してきた気がする! フェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会 、9回目です。 初回はこちら↓ https://cosythings.…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み Opal のモネのシリーズの糸で編んだ靴下。フランス編みで編んでみたら、意外な発見がありました! 2019年1月28日 Opal 「クロード・モネ」のシリーズで靴下を編んでみました。 先日、Opal の糸を2種類購入しました。モネの糸は写真奥の糸です。 「ヴェルニーの日本の橋」と言う絵からインスピレーションを受けた糸だそうです。赤と紫をメ…
Posted in編み物 【フェリシモ】今月購入したものとセール情報、そして『クチュリエの種』。今月号は創刊200号だそうです! 2019年1月26日 クチュリエの種、今月は創刊200号の特集号でした! 私が毎月購読している、フェリシモ手芸小冊子『クチュリエの種』ですが、今月号でなんと創刊16年、200号を達成したそうです! https://cosythings.int…
Posted in編み物 ブリオッシュ編みのスヌード再び・・・だけど糸が少し足りなかった(泣) 2019年1月25日 イギリスゴム編みのスヌード、途中で糸の色を変えて編んでみました 以前編み方をご紹介したイギリスゴム編みのスヌードですが、余っていた糸を使ってもう1つ編んでみました。 https://cosythings.introver…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み 久しぶりにアンクルソックを編んだら、新しい発見がありました! 2019年1月22日 前回編んだ糸の余りで、くるぶしまでの靴下を編みました。 前回は履き口の糸を替えなかったので、少しアンバランスな感じになってしまったのが気になっていたのですが、やっぱり履き口も色を変えたほうが全体的にしまって見える気がしま…
Posted in編み物 イトコバコの「シンプルなVネックセーター」を編みました!編んでいて感じたことや学んだことなど。 2019年1月20日 イトコバコのキット(セーター)を編みました。私にとって初めて編んだセーターです! 本格的に編み物を趣味にしてから5年が経ちますが、つい先日、初めてセーターを編んでみました~! 初セーターを編むまでに5年って・・・どんだけ…
Posted in編み物 アフガン編み フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】アフガン編み「はじめてさんのきほんのき」の会 6回目(最終回)とじ・はぎの方法と作品の仕立て方 2019年1月15日 「アフガン編みのはじめてさんのきほんのき」最終回。アフガン編みの基本的な編み方は全てマスターしました! フェリシモ きほんから応用までていねいにレッスン アフガン編み「はじめてさんのきほんのき」の会、ついに最終回です。 …
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み Opal で編むマチ付きの靴下、第2段を編みました! 2019年1月13日 Opal のマチ付き靴下第2段!今回はつま先とかかとの色を変えてみました。 前回に引き続き、Opal の毛糸でボックス型の靴下を編みました。 糸は Opal の熱帯雨林シリーズから、 「9620 ベジタブルイーター」です…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み Opal のマルティナさんカラーで編んだ、三角マチのあるタイプの靴下 2019年1月11日 「つま先から編むボックス型の靴下」を、Opal の毛糸で編みました! ユザワヤで大量購入?したソックヤーン、私には珍しく、着々と形になってきています(笑) いつも Toe-up socks(つま先から編む靴下)を編むとき…
Posted in編み物 アフガン編み フェリシモ(クチュリエ) 【フェリシモ】『アフガン編みのサンプラーの会』8回目ー136 白と水色のまじり編み 2019年1月8日 アフガン編みのサンプラー8回目。慣れは禁物です!(笑) 先月届いていた フェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会 を編みました。 初回はこちらから↓ https://cosythings.int…
Posted in編み物 棒針編み 靴下編み ユザワヤのフリーソックで編んだ、ドイツ式のかかとの靴下・第二弾! 2019年1月6日 ユザワヤの FREE SOCK で編む靴下。 かかとはドイツ式引き返し編み(Version 3)です! 前回の靴下に引き続き、ユザワヤのオリジナル毛糸「フリーソック」を使って靴下を編みました。 編み方は前回と同様つま先か…