【リサイクル毛糸⑥】模様編みのセーターほどく

【リサイクル毛糸⑥】模様編みのセーターほどく

模様編みのセーターをほどいてみたら・・・ ブックオフのセールで購入したリサイクル毛糸、2着目をほどいてみました。 今回のセーターもウール100%のものですが、若干フェルト化しているような感じがしました。 100円じゃなか…
【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・最終回。 靴下のブロッキング方法【ドイツ式の引き返し編み】

【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・最終回。 靴下のブロッキング方法【ドイツ式の引き返し編み】

手編みの靴下のブロッキング方法 これまで4回に分けて、私の靴下の編み方を解説してきましたが、最終回の今回は、靴下のブロッキング(水通し)方法をご紹介したいと思います。 靴下に限らずですが、手編みの製品は水通しをすることに…
【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・3回目 。German Short Row で編むかかとの編み方と、伸縮性のある伏せ止め【ドイツ式の引き返し編み】

【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・3回目 。German Short Row で編むかかとの編み方と、伸縮性のある伏せ止め【ドイツ式の引き返し編み】

つま先から編む靴下ーかかと~履き口の伏せ止めまで つま先から編む靴下の編み方、最後はかかとの編み方とleg、履き口の編み方と伏せ止めです。 動画はページの一番最後にあります。 ドイツ式引き返し編み(German Shor…
【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・1回目。使用する材料と道具、採寸など【ドイツ式の引き返し編み】

【動画あり】つま先から編む靴下の編み方・1回目。使用する材料と道具、採寸など【ドイツ式の引き返し編み】

つま先から編む簡単な靴下の編みをご紹介します! 今回は、私がよく編む靴下の編み方をご紹介したいと思います。すぐに動画をご覧になりたい方は、記事の最後にあるのでスクロールしてください。 この編み方の最大の特徴は、簡単に、あ…
Opal の気仙沼カラー、”遊園地” で編んだ靴下&靴下の編み方の動画を YouTube にアップする予定です!

Opal の気仙沼カラー、”遊園地” で編んだ靴下&靴下の編み方の動画を YouTube にアップする予定です!

Opal の気仙沼カラー、「遊園地」で、久しぶりに靴下を編みました。 写真はブロッキング前のもの。 この糸で靴下編みの動画を作成したいと思ってだいぶ前に購入していたのですが、諸事情で予定より遅れています^^; ↑ちなみに…