【リサイクル毛糸③】毛90%、シルク10%のセーターを毛糸玉に戻す
いい糸だけど、このセーターは失敗だったかも。 最近、すっかり…
いい糸だけど、このセーターは失敗だったかも。 最近、すっかり…
フランスの古い編み物雑誌、Mon Tricot ロンドンに住…
色々なタイプのスティッチマーカーがあるけど・・・ 皆さん、段…
アフガン編みのサンプラーの会・11回目 今月号のフェリシモ …
外国製の玉巻き器の使い勝手って、実際のところどうなの? 以前…
これでスワッチを編む煩わしさから解消される・・・のか? 編み…
念願のプロジェクトバッグ! 最近、編み物教室や外出先での待ち…
今月号のクチュリエの種と、冷え取りソックスの5回目です。 ク…
リサイクル毛糸で編んだ作品第一号・Peipponen 既製品…
アルパカ100%のセーターを糸に戻す作業・・・前回とは少し勝…
毛糸をリサイクルするという発想 上の写真は、既製品のセーター…
自信をもってセーターを編めるようになるために・・・ 季節はも…
春夏も手作りを楽しめそうな、新作キットが目白押しです! クチ…