編み物 一覧

【動画あり】プレーンアフガン編みで作る、ビスコーニュ風ピンクッションの編み方

【動画あり】プレーンアフガン編みで作る、ビスコーニュ風ピンクッションの編み方

プレーンアフガン編み2枚で作る、ビスコーニュ風ピンクッションの編み方 先日、Opal の残り毛糸で編んだビスコーニ...

【フェリシモ】今月号のチラシで気になった商品。フェリシモ猫部って!?

【フェリシモ】今月号のチラシで気になった商品。フェリシモ猫部って!?

フェリシモ猫部のカタログが危険です!(笑) 今回は編み物の話じゃないのですが、フェリシモのキットに毎回同封されてい...

【動画あり】別鎖の作り目の煩わしさを解消する画期的な方法!棒針に編みつける作り目のアレンジバージョン

【動画あり】別鎖の作り目の煩わしさを解消する画期的な方法!棒針に編みつける作り目のアレンジバージョン

トップダウンで編むラグランセーターの編み方では、「別鎖の作り目」と言う作り目の方法をご紹介しました。 ...

アフガン編みの編地で、ビスコーニュのピンクッションを作ってみました!

アフガン編みの編地で、ビスコーニュのピンクッションを作ってみました!

アフガン編みの編地でビスコーニュと言うピンクッションを作りました! 先日のクチュリエの種の記事で、ビスコーニュをア...

スリップノットを作るときの、正しい輪の作り方って・・・なんで棒針とかぎ針で違うの?!

スリップノットを作るときの、正しい輪の作り方って・・・なんで棒針とかぎ針で違うの?!

先日、ハーフティッシュボックスカバーの動画をアップしました。 作っているときにふと思ったのですが、...

【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

【動画あり】グラニースクエアのポンポン(Pompom)の縁取りの編み方

グラニースクエアの縁取りに最適!ポンポンの編み方を動画で解説します。 グラニースクエアの縁取りとして編むことが多い...

【フェリシモ】今月号のクチュリエの種。先月に引き続き、下田直子さんのインタビューが掲載されています!

【フェリシモ】今月号のクチュリエの種。先月に引き続き、下田直子さんのインタビューが掲載されています!

2019年8月号のクチュリエの種と、今月購入したもの、気になった商品など 今月号のクチュリエの種が届きました。 ...

新宿のオカダヤ本店に行ってきました!購入したものなど

新宿のオカダヤ本店に行ってきました!購入したものなど

先日、新宿のオカダヤ本店に行ってきました。 時間がなかったのでお店の写真は1枚も取らずに買い物だけ済ませて...

【動画・編み図あり】ハーフティッシュボックスカバーの編み方

【動画・編み図あり】ハーフティッシュボックスカバーの編み方

グラニースクエアの応用で編む、ハーフティッシュボックスのカバーの編み方 箱ティッシュを半分に切って作る、ハーフティ...

どこかで見た(?)ドミノ編みのリストウォーマー

どこかで見た(?)ドミノ編みのリストウォーマー

先日、毛糸の整理をしていたらこんなものを発見しました。ドミノ編みで編まれた、ハンドウォーマーです。 これと...

【フェリシモ】今月購入した商品2種類「一越ちりめん」と「ローン素材の花柄カットクロス」

【フェリシモ】今月購入した商品2種類「一越ちりめん」と「ローン素材の花柄カットクロス」

今月購入したクチュリエの商品 今月は、アフガン編みのキットのほかに、2種類の布を購入しました。 1つ...

addi の靴下用輪針「ソックワンダー」と「プレミアム」のレビュー。マジックループと比べて、編み心地や編地の見た目はどうなのか?

addi の靴下用輪針「ソックワンダー」と「プレミアム」のレビュー。マジックループと比べて、編み心地や編地の見た目はどうなのか?

「ソックワンダー」と言う、靴下編み専用の針のレビュー addi の針で靴下編みに使える針は、大きく分けて3種類あり...

ソストレーネ・グレーネと100均(ダイソー)で購入したもの

ソストレーネ・グレーネと100均(ダイソー)で購入したもの

ソストレーネグレーネとダイソーで、作品作りに使えそうなものと雑貨を購入しました。 ソストレーネグレーネ、最...

フェリシモ『アフガン編みのサンプラーの会』15回目ー142.水色の水玉模様

フェリシモ『アフガン編みのサンプラーの会』15回目ー142.水色の水玉模様

今月号のフェリシモ ぽってり編み地がなつかしいアフガン編みのサンプラーの会 が届きました。 初回はこちら↓...

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1 4 5 6 7 8 9 10 34